2009年 春

野菜畑だったところを花畑にしようと思い立ちました。
慣れない作業に悪戦苦闘の連続です。どうなるものやら・・・
(最初の様子は一番下に写真を掲載)



 5月30日

アジサイ

色づき始めたところです。雨が少ないので何となく元気がありません。

 
ガウラ(白蝶草)

去年の夏に植えた宿根草です。二株植えたのですが、どんどん増えて手に負えなくなってきました。1畳くらいにロープを張って、その中に収まっていて欲しい、と思っているのですが・・・。(笑)丈は私に迫る勢いです。\(^o^)/
 
ヒペリカム

キンシバイやビョウヤナギと同じオトギリソウ科です。花の後には赤やオレンジの実をつけます。実を付けた姿で生け花に利用され、花屋さんではおなじみです。
 
マーガレット

チャーミングなピンクのマーガレットです。弱り加減を200円足らずで買ってきたのですが、とても大きくなりました。4月からずっと咲いているんですよ〜(*^。^*)花ガラ取りと栄養補給がスタミナ源のようです。そうそう、“言葉かけ”も大事です。
 


「アジサイ」が目立つようになってきました。
写真では分かりにくいのですが、
去年植えた2本の小さなアジサイも花をつけています。
手前中心部のアスチルベも咲き出しました。



5月12日



芍薬はピンクが終わり、白が少し残っているだけです。
新しくアマリリスとガウラ・ヒペリカムが咲き始めました。
手前ピンクの花・ワトソニアは「花の歳時記」にご紹介するつもりです。



4月29日



二階のベランダから撮ってみました。
航空写真のようで、なかなか面白いです。(*^。^*)
たくさんの花が写っているのですが分かりますか?
咲いているのはワトソニア・金魚草・芍薬(ピンク)・ジャーマンアイリスです。
その他に
アスチルベ・ギボシ・アガパンサス・紫陽花・萩・ヒペリカム・コデマリ・
姫リンゴ・マーガレット・秋明菊・アマリリス・白雪ケシ百合・ダリア・山紫陽花・・・・
チューリップや水仙・ムスカリなどはもう枯れ始めています。
土が変色しているところが野菜や花を植えたところです。

 
 4月23日 
ジャーマン・アイリスが咲き出しました。以前はたくさんあったのですが、今はこの黄色1本になってしまいました。しかし、豪華なので存在感は十分です。左端・中央の黄色のボタンと比べても立派さが分かると思います。ボタンはまだ3年目ですから比べるのは可哀想かな〜。(笑)シャクヤクももうすぐ開花、楽しみです。(*^。^*)
 


 4月1日 
チューリップ・クリスマスローズが満開です。気温が低い日が続いているので、花が長持ちしますね。(*^。^*)











 3月23日 何ということを!
畑に出てびっくりです!。いたるところに穴があけられています。そのかず数十個。根や球根が浮き出たものもあります。雨上がりの畑にアナグマが入り込んでミミズをあさったのでしょう。深いところは15センチぐらい掘っています。下から二番目の写真の石は直径15センチくらいの踏み石です。その石まで動かしています。また、一番下の写真は、入り込まないように子どもがブロックを二重にしてくれていたのですが、そのブロックを倒していました。大好きな紫のクレマチスが、フェンスから全部引きちぎられていて、手にしていたものもバラバラです。“恐るべし、アナグマの力!”。応急処置はしてみましたが、味をしめたアナグマに効き目はどうでしょう???先が思いやられます。(>_<)


 
 3月20日 
手前は原種のチューリップ、去年の秋植えたものです。今年は一個の球根に一本だけ咲いています。原種は植え替えなくても増えていくので来年が楽しみです。普通のチューリップ(↓)より低く、楚々とした感じですね。奥のクリスマスローズも今が盛りです。(*^。^*)
 
 3月20日 
色鮮やかなチューリップに花壇がグッと華やぎました。今、ラッパ水仙も満開です。例年より開花が早いようです。
 
 
 3月13日 
奥の左側、ボケが満開でとても綺麗です。“花見ができますね”とご近所の方にも声を掛けて頂きます。右手奥の方に、新しくピンクと白のマーガレットを植えました。レンガ横・赤紫の葉は「ガウラ(白蝶草)」、去年2本植えていたらこんなに増えました。去年の夏に植えた「ヒペリカム」2本は、驚くほどの速さで生長しています。“早く大きくなるものを”という意図は、いまのところOKです。
 
 3月8日 
同じ日に植えたチューリップです。が、ご覧の通り生長に大きな差があり、咲いているのは紫だけです。例年、色によって違いますね〜。球根を植えてすぐに、アナグマに食べられたり荒らされたりしたのですが、何とか耐えてくれたようで嬉しいですね〜。(*^。^*)
 
 3月8日 
発芽から一年経ったクリスマスローズを移植しました。特別に種を蒔いたのではなく、こぼれ種から自然に芽をだした苗です。庭に出ていたもので12本あります。10センチ間隔ぐらいで植えたので、2年程でまた植えかえなくてはなりません。開花までは、あと3年くらいかかります。
  
 3月4日
ここには夫が植えたものと私が植えたものがあります。桔梗・芍薬・牡丹・百合などはまだ芽が出ていません。
 
 3月4日
フェンスと飛び石の間の花は夫が植えてくれた花たちです。季節を違えず今年も綺麗に咲いてきました。


2009年3月4日の畑