ど根性オンシジューム  

五年前、還暦のお祝いに友達からオンシジュームをもらいました。
寒さにめげず手もかからず、見事に咲いた“ど根性”ぶりをご覧ください。


<2006.7.29>
誕生日の7月7日に届いたのですが、撮り忘れて29日になってしまいました。虫食い一つ無く、ツヤツヤとした葉っぱだったことを覚えています。

 
<2007.12.11>
この年は春にも花が咲き、二度目の開花だったのでびっくりしました。

 
<2008.10.13>
最初の鉢は陶器でした。それが2007年の秋、植木の剪定時に割れてしまい、夫が素焼きの鉢に植え替えてくれました。ラン用の土は無かったので、普通の培養土のようでした。それでもしっかりと咲きました。

 
<2008.10.13>
上の写真と同じ撮影日です。鉢からはみ出した根にとても驚きました。植え替えなければいけないのだろうと思いながら、そのままにしていました。夫のありがたみが、身にしみていましたね〜。

 ・
 ・
 ・
 2年間、写真がありません。
 ・
 ・

 ・
毎年花を咲かせ、株は大きくなっていきました。冬は軒下、夏は木陰に置きました。
<20011.9.26>
美しい緑色だった葉は日に焼け、たくましくなりました。花芽が6本も上がり、慌てて水溶性の肥料をやりました。主の“おたくさ”なんて、当てにしていないようです。


<2011.10.31>



6本の花が咲き揃い、とても豪華です。
玄関に置いているのですが、ガラスのドア越しに黄色が映ります。
当分の間、美しい花を楽しむことが出来そうです。




2011年10月31日の株です。
2008年の写真と見比べると、驚くほど大きくなっています。
鉢が木の代わりのように貼りついています。
水遣りを忘れても、空気中の水分を吸って、簡単には枯れません。




このページを作るにあたり、オンシジュームについて少し調べました。
冬は室内・夏は遮光ネットなどで陽を遮る、などとあります。
しか〜〜し!我が家はほったらかし。一年中室外です。
根性ありますね〜\(^o^)/


    

アイコンとふき出し