2001.8.16〜2001.8.25

2日目は,監督を含めた女性2名と私の参加しかありませんでした。
ロープの準備を女性軍にお願いし,私は黙々と,縛っていきます。
しかし,節のところで縛った方がよいと気づいたため,前日に縛った部分をほどきながらの作業です。
つらい…つらい…
先がなかなか見えない作業に思わず根をあげそうです。
→ところで,彼女のロープをほどく姿
なんだか踊っているようじゃありません?

ロープほどきなら,まかせんしゃい!!と叫ぶ I嬢。
なかなかよい縛りに
なってきました。
しかし,先は長いのでした。
軍手をはめての作業ですが,→
手がしびれてきました。
軍手も,
すり切れてきました。
とりあえず,前日に縛った部分を縛り直し,床になる部分を並べてみました。
孟宗竹は重たいのです。
しかし,これだけ並べても,土台となる部分はしっかりと立っています。
このすばらしさ,やった人でないとわからない!
というより,やっぱり,これって自己満足?

とにもかくにも,2日目終了