小型船舶免許更新講習長崎 令和04年
令和04年(平成34年)講習予定表 更新・失効再交付講習
種類 小型船舶操縦士免許 更新・失効再交付講習
会場 | 本村海事事務所 | 時津東コミュニテイ | 本村海事事務所 | 長崎市民会館 |
---|---|---|---|---|
受付時間 | 9:00~ | 13:00~ | 13:00~ | 18:00~ |
令和4年 | ||||
1月 | 08日・土曜日 | 15日・土曜日 | 22日・土曜日 | 29日・土曜日 |
2月 | 05日・土曜日 | 12日・土曜日 | 19日・土曜日 | 26日・土曜日 |
3月 | 05日・土曜日 | 12日・土曜日 | 19日・土曜日 | 26日・土曜日 |
4月 | 02日・土曜日 | 09日・土曜日 | 16日・土曜日 | 23日・土曜日 |
5月 | 07日・土曜日 | 14日・土曜日 | 21日・土曜日 | 28日・土曜日 |
6月 | 04月・土曜日 | 11日・土曜日 | 18日・土曜日 | 25日・土曜日 |
7月 | 02日・土曜日 | 09日・土曜日 | 16日・土曜日 | 23日・土曜日 |
8月 | 06日・土曜日 | 13日・土曜日 | 20日・土曜日 | 27日・土曜日 |
9月 | 03日・土曜日 | 10日・土曜日 | 17日・土曜日 | 24日・土曜日 |
10月 | 01日・土曜日 | 08日・土曜日 | 15日・土曜日 | 22日・土曜日 |
11月 | 05日・土曜日 | 12日・土曜日 | 19日・土曜日 | 26日・土曜日 |
12月 | 03日・土曜日 | 10日・土曜日 | 17日・土曜日 | 24日・土曜日 |
郵便番号 | 住所 | |
---|---|---|
時津町東部コミュニティセンター | 〒851-2102 | 時津町浜田郷520-37 |
長崎市民会館 | 〒850-0874 | 長崎市魚の町5盤1郷 |
本村海事事務所 | 〒851-0135 | 長崎市現川町3037番地2 |
市民会館・時津東コミュニテイセンターへの講習問合せはご遠慮下さい。
1 必要書類等写真(縦4.5cm×横3.5cm 申請日前6月以内に撮影した顔正面・無帽・無背景のもの)2枚
海技免許証
小型船舶免許証の記載住所が現在の住所と違っていて変更する場合は本籍地記載の住民票 1通が必要です。
※(失効再交付申請で平成15年5月以前の免許証で住所の記載が無い場合は本籍地記載のの住民票が必要に成ります。)
2 お申し込み方法(必要書類、費用は当日持参下さい。)
受講希望日の1週間前位までにお電話か下記のメールでお申込み下さい。
受講希望の方は、氏名(ふりがな)及び講習会場と講習月日、連絡先の電話をお知らせ下さい。
新しい免許証は、申請日の翌々日に交付となります。3~4日ほど待って頂くことになりますのでお仕事等で毎日免許証が必要な方は、返納申請で申請致しますのでお申し出ください。(操縦免許証のコピーが必要です。)
他に、視力の検査(0.5以上の視力が必要となります。)を行います。自信がない方は眼鏡等ご用意下さい。
3 お問い合わせは、海技免状等を手にされて
TEL&FAX 095-839-3852(本村海事事務所)又は下記のにてお願い致します。
4 費用 更新講習 8500円(書留送料含む) 失効再交付 13500円(書留送料含む)
5 お申し込み先 本村海事事務所 〒851-0135
長崎市現川町3037番地2
TEL&FAX 095-839-3852
E-mail msmkaiji@ngs1.cncm.ne.jp