~ 沿 革 ~
| 明治5年 |
日並郷字道木庄屋跡を校舎に充て、山口祥三郎氏を招いて授業開始 |
| 明治26年7月20日 |
時津尋常小学校に併合し分教場となる |
| 昭和35年4月1日 |
時津町立時津北小学校創立。初代校長・石丸正美氏発令 |
| 昭和50年11月3日 |
健康優良学校日本一(11学級以下)の表彰を受ける |
| 昭和52年11月12日 |
学校保健安全優良校として文部大臣賞受賞 |
| 昭和53年11月6日 |
全国優良PTAとして文部大臣賞受賞 |
| 平成14年1月18日 |
交通安全教育全国表彰 |
| 平成17年7月7日 |
金子県知事・立石県教育長 道徳授業参観 |
| 平成18年3月4日 |
大規模改修完成式(平瀬町長・西津建設・学校評議員臨席) |
| 平成20年2月14日 |
健康教育推進学校優良校(日本学校保健会) |
| 平成29年4月1日 |
時津北小学校 学校運営協議会 発足 |
| |
|
|
 |
~ 所在地 ~
| 住 所 |
〒851-2108
長崎県西彼杵郡時津町日並郷2192 |
| 電 話 |
(095)882-2353 |
| 最寄りバス停 |
長崎バス 『日並』バス停 |
| 通学区域 |
日並郷 子々川郷 |
|
~ 学級・児童数 ~
| 学年 |
1年 |
2年 |
3年 |
4年 |
5年 |
6年 |
こすもす |
くすのき |
あおぞら |
計 |
| 学級数 |
2学級 |
2学級 |
2学級 |
2学級 |
2学級 |
2学級 |
1学級 |
1学級 |
1学級 |
15学級 |
| 児童数 |
57名 |
64名 |
65名 |
46名 |
51名 |
52名 |
4名 |
5名 |
2名 |
346名 |
平成31年4月現在
|