WS000845.JPG - 64,822BYTES

2018_11

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

30(金) 流血・・・

今日昼頃。
カレーに使うニンジンの仕込みでニンジン切ってたんだけど・・・

ニンジンを横にしてまな板に置き、縦真っ二つに切る時に包丁を引いたら
左手に鋭い痛みが走った!

あつっ!

そう。左手の中指の指先を切り落としてしまったのだ〜!!!

つっても大半は皮で肉は米粒2つ分くらいなんだけど、
そいでも肉をやると血がとめどなく出てくるのだ。

何度か同じコトやってるので、対処法は心得てる。
まず溢れる血をティッシュで押さえ、そのスキに輪ゴムを指の根元に巻いて
血の流れを滞らせ、そのスキに傷口を水で洗い流して(めっちゃしみる)、
新しいティッシュで再び傷口を押さえて、そのスキにバンソウコウ、ガーゼを用意して
傷口をガーゼで押さえつつ上からバンソウコウで固定し、
使い捨てのビニル手袋の指部分を切って簡易サックとして嵌めて
サックの上から根元の輪ゴムを巻きなおして完了!

なんだけど・・・

今回は今までで一番傷が深かったみたいで、
どんなに輪ゴムをキツく巻いても血が止まらず
どんどんどんどん滴り落ちてくるのだ。
とりあえず、なるべく指を高く上げて血の勢いが衰えたところで、
なんとか残りの処置をして止血完了。

つっても、サックの中でジワジワ血が滲んできてる状態だ。

幸い、数名のお客さんはいたものの、
一通り注文の品は出し終えてたので、
やりかけのニンジンの仕込をとりあえず済ませた。

で、その後。

結構血が滲んできたので止血しなおそうと、
一度全て外したら・・・

なんかさっきよりも止まらなくなってきてしまった。

あわわわ。
モタモタしてたら、今のお客さんのお会計やら
次のお客さんが入ってきたりするぞ。
ヤバイヤバイ・・・。

慌てて、半ば強引にさっきと同じ行程で再度止血しなおした。

・・・んだけど、どうも慌ててたのでガーゼの位置が悪かったみたいだ。

サックの中に血がドンドン溜まっていくではないか〜!
でもまた取り替えてるゆとりもない。
そのまま強引に洗い物の続きをしていたら・・・

ヤバイヤバイ。
サックが血の風船みたいにふくらんできてしまった。
なんかの拍子で破けでもしたら辺りが血だらけになってしまうぞ。

しょうがない。
やはりもう一回やり直そう。
そう思ってると、お客さんが次々にお会計に。

ひゃ〜=3

手品の要領で指を隠しながら、なんとか悟られずに全てのお会計を済ますと、
今度は次のお客さんが〜!!

どひゃ〜=3=3

幸い、飲み物だけのご注文だったのでなんとか作ってお出しして、
割と早く帰って行かれたので、このチャンスに改めて落ち着いて
全部取り替えて止血しなおした。
(ついでにガーゼにオロナインも塗った)

今度はうまく行ったようで、バンソウコウが赤く滲む程度に留まった。

その後は幸い(?)お客さんも来なかったので、
なんとか洗い物の続きも済ませる事が出来たんだけど・・・

むちゃくちゃ作業し辛くなったなぁ。
明日からちょっと困るぞ。

しかし、先日のカレー惨事に引き続き、
こんなことしでかしてしまうとは。

僕は一体どうしてしまったのだろう。

・・・待てよ?
なんか今ざっと思い返しただけでも、
今年は悪い事ばかり起こってたような気がするぞ。

今は指が痛いから、後でユックリ今年の悪いことを思い出してみようっと。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

28(水) 大惨事・・・

 

あかねやで使ってる冷凍ストッカーはちょうどでっかいビックリ箱みたいな形だ。
上の扉ををバカッと開けて中に物を入れる。

で、さっき。
小一時間ほど前。

今日仕込んだカレーを2リットルタッパ数個に分けて、
それを冷凍ストッカーにしまってたら・・・

なんかの拍子でタッパのフタがパカっと開いて
冷凍ストッカーの庫内にカレーをぶちまけてしまったのだ〜!!!

こんな大惨事。今まであかねややって来て初めてだ。

だもんだで、もうパニックパニック。

とりあえず、被害の及んでない食材を片っ端から外に出し、
次にカレーまみれになった庫内の食材を出して流しに放り込み、
製氷機用の氷スコップでもって、庫内に溜まったカレーを
すくっちゃあ捨てすくっちゃあ捨て。
庫内底面や壁面に直接触れてるカレーはすでにどんどん凍ってきてたので、
ヘラでこさぎまくって、それをまた氷スコップですくい出し・・・

ようやく庫内の掃除が終わると、今度はさっきのカレーまみれ食材を
大急ぎで洗ってやって、きれいに拭いてやり、
(幸いタッパに入った奴と、未開封の食材だったので丸ごと外側を洗えた)
融けない内に全ての食材を再び庫内に戻してやり
なんとか無事元通りにはなったんだけど・・・

もちろん、こんな書いてるようにスムーズに事が運んだわけではない。
慌てて手順を間違えて汚れを広げてしまいそうになったり
てんやわんやだったのだ。

この時ばかりは、「今、今この時だけはお客さん来ないでくれ〜!」
と心の中で叫びながら作業したもんね。
さすがにマーフィーの法則もそこまで無慈悲じゃあなかったようで、
片づけ終わるまで(つーか閉店まで)お客さん来なかった。

ホント大変だった。
ちょっち気が弛んでるのだろうか。

もうちょっと気を引き締めて仕事せねば!

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

26(月) くひ〜=3=3=3

 

どういうわけか、今月頭に罹患してから依然途切れることなく続いている。
もう20日以上毎日必ずだ。

そう!あの「朝4時になんでか勝手に目が覚める病」がだ〜!!!
何時に寝てもキッチリ朝4時に目が覚めてしまうのだ。

まあ、早起きする分には 大抵の事は生活に支障はない んだけど・・・

さすがに眠い。
眠くてしょうがない。
毎日夕方5時くらいになるとめっちゃ眠くなるのだ。
(まあ大体この時間はヒマだからイイんだけど・・)

しかしホントに一体なんでこうなっちゃったんだろう。
皆目見当がつかない。
やっぱり更年期なのだろうか?

もう、何時に寝ても4時に目が覚めるから
今夜はトビっきり早く9時くらいに寝てみようかな。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

24(土) 今シーズンは大丈夫かなと思ってたのに・・・

 

毎年冬になると出てくる僕の寒暖差アレルギー
今シーズンも、おくんちが終わった途端
早々と現れた
んだけど、あのあと3日くらいしたら
症状が消えてしまってたのだ。

で、11月になってもちっとも症状が表れないので
もしや、コレも更年期の影響で治ったのかな?
と内心喜んでいたのだけど・・・

昨日から急に寒くなった途端。
表れた。

待ってましたとばかりに表れたよ。
鼻をかんだら血の塊がピヨピヨ出てきた。

チクショー=3=3=3

おまけに手荒れも同時に始まった。

なんちゅうこった。
やっぱそんな虫のイイ事はないよね。
はーガッカリ。。。

ところで、前の日記見て思い出したんだけど、
寒暖差アレルギーに対するマスク対策。
あれ、結局スッカリ忘れててちっとも実践してなかった。(去年も)

幸い今回思い出したので、今日から実践してみようっと!

(いや〜やっぱ役に立つなぁ僕の日記・・)

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

20(火) ゴムハンコテイクオフ=3

 

さあて。

先日彫り上げた年賀状のゴムハンコ。
いよいよ本番だぜ〜っ!

ハガキとハンコとスタンプ台を用意して・・・
DSC09409.JPG - 13,705BYTES

スタンプ面にスタンプ台をポンポン・・・
ポンポンポンポンヒノノニポンと叩くようにして
インクを載せてやり・・・
DSC09410.JPG - 12,238BYTES

そのスタンプ面にハガキを載せて、
バレン代わりにスタンプ台のフタ部分でスリスリ・・・
スリスリスリスリスリランカと擦ってやって、
DSC09412.JPG - 10,899BYTES

よしできた!!
DSC09413.JPG - 18,524BYTES

おお〜。いいよいいよ〜。
うまいこと刷れてるじゃん。

つーわけで、この調子でドンドンやっていったら、
だんだんリズムが出てきて面白いように
ヒョイヒョイ刷り上っていった。

あっという間に100枚全部終了=3
DSC09414.JPG - 16,664BYTES

いや〜、コレはイイなぁ。
もっと早くからこうしとけばよかった。

残す作業は宛名書きと添え書きのみだ。
なんか今月中に仕上がっちゃいそうだなぁ。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

19(月) 剥がそう!

 

う〜ん・・・
20181119_00.JPG - 39,712BYTES

買い物から帰ってくる時に気付いたんだけど、
ずいぶんミタンナクなったなぁ。

コレ。。。
20181119_01.JPG - 43,361BYTES

ココに移転OPENした年の夏、
大家さんのご好意で店の案内を
この壁に貼らせてもらってた
んだけど
この4年間、台風やら大雨やらにあってるうちに
ところどころ剥がれてどっか行ってしまったのだ。

さすがにコレじゃあもう貼ってる意味がないぞ。

・・・よし、剥がそう=3

つーわけで、早速脚立出してきてペリペリペリペリ
全部剥がしてやった。
20181119_02.JPG - 42,748BYTES

これですっきりなったぜ〜。

今まであかねやの宣伝してくれてありがとう。
ご苦労様。

・・・剥がした跡がチョッチ汚いので、
また時間作って掃除しようっと。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

18(日) ゴムハンコ続き

 

さあ。こん前から作り始めた年賀状のゴムハンコ。
もうイイカゲン仕上げねばなるまい。

前回カッターで切込みを入れた輪郭を
彫刻刀でもって彫っていくんだけど・・・

三角刀でもってチマチマチマチマ・・・はーキツー=3=3

これまた根気の要る作業だ。
おまけに彫り損なうとアウトなので集中力もいる。
文字なんかチョーメンドインですけどー。

と、ブツブツ言いながらなんとか彫り終えた。
DSC09282A.JPG - 23,653BYTES

じゃあ、試し刷りしてみよう。
トリャー=3=3=3
DSC09283.JPG - 19,873BYTES

おお!いい感じだ。
誤字もない。

じゃあ、細かいキワや残りの空白部分やらを彫っていくか。

ただ・・・手持ちの彫刻刀って三角刀一本しか持ってないんダヨネ〜。
キワ彫りは良いけど、面積の広い空白部分はかなり効率が悪い。

そいでも三角刀一本でチマチマチマチマ彫っていき・・・

ヤッター=3 完成!!
DSC09384.JPG - 25,057BYTES

では、早速試し刷り。
テヤー=3=3=3
DSC09386.JPG - 14,886BYTES

おお!イイジャンイイジャン!!
こうなってくると俄然面白くなってきたなぁ。

・・・しかし、めっちゃ疲れた。カタコッタ。

とりあえず、ハガキヘ刷るのはまた次回にしようっと。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

17(土) 孤高のくも

 

う〜〜〜ん。いい朝だ!
DSC09402.JPG - 45,378BYTES

昨日は雨がシトシト降ってたけど、
気持ち良く晴れたなぁ〜・・・ってあれ?

あんなトコに何か浮かんでるぞ!?
KUMO.JPEG - 99,828BYTES

く、くも、クモだ〜=3=3=3

電線の間に巣を張ってるから浮いてるように見えたのか。
いや〜しかし、なんだってあんなトコに巣を張ったんだろ?
そんなエサになる虫とか来そうになさそうだけどなぁ。

つーか逆に自分が鳥とかに狙われるリスクの方が高そうだけど。

・・・でも。

あれだけ堂々としてると何者にも屈しないという
強い意思表示のようにも見える。

孤独さの中に気高さを感じるよ。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

16(金) 試しに・・・

 

つーわけで。
一昨日の晩は約2時間。
昨晩は約1時間。
それぞれいつもより遅く就寝してみた。
(つっても狙ってやったわけじゃあなく
 コザコザした作業に追われてたらそうなっただけなんだけど)

するとどうだろう?

な、なんと!
両日ともやはり朝4時に自然と目覚めたではないか〜!!

なんちゅうことだ。
こんな状態がこれからもずっと続くようなら、
ちと検討せねばならないな。

あかねやの営業時間を早朝方向へシフトすることを。。。

 


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

14(水) サイクル

 

最近なんでか目覚めが早くなった。
10日ほど前からだ。

10日ほど前から毎日朝4時に勝手に目が覚めるのだ。
(ちなみに目覚しは4時20分にセットしてる)

だもんだで毎朝寝床の中で目覚しが鳴るまでジーっと待ってるのだ。

一体どうした事だろう?
別に生活リズムを変えたわけでもないんだけど・・・。

年をとって体内サイクルが変化したのだろうか?
・・・あ、もしかして。
コレが更年期ってやつなのかもしれない。

今度試しに、寝坊してもいい日の前日に夜更かししてみようっと=3

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

13(火) 今回こそは!

 

毎年年賀状は手書きなんだけど、
実は、常々ゴムハンコ作ろう作ろうと思いつつ
結局全部手書きしちゃってたのだ。

で、今回。
ようやく重い腰を上げてゴムハンコを作るコトにした!

つーわけで、こん前。
時津の100均に寄った時に、
ハンコ用消しゴムを買って来たのだ〜!!
DSC09273.JPG - 20,400BYTES

ゴムハンコ作るのって初めてだけど、
こうしてちゃんと専用のが売ってんだね〜。
ご丁寧に、彫ったトコが分かるよう、
彫る面には青色の消しゴムの層があるんだもんね。
しっかり作り方まで載せてくれてるし。
SE.JPEG - 49,102BYTES

コレなら初心者の僕でも安心して作れるぜ〜!!

早速下絵を描いて・・・
DSC09275.JPG - 18,125BYTES
(受け取る人がこの日記読んでるかもしれないので
 一応モザイクをかけてます・・)

さあそして。
トレペを持ってないので、クッキングペーパに・・・
DSC09276.JPG - 18,719BYTES

写し描き!
DSC09277.JPG - 18,387BYTES

ヨッシャヨッシャ。
3Bの鉛筆使ってるからチョー濃ゆいぜ〜!!

でもって今度は消しゴムに〜・・・

転写!!
DSC09278.JPG - 13,889BYTES

わーいバッチリ写った写った〜。
さすが3B!

ではいよいよ。
輪郭にカッターで切り込みを入れて行くぜ〜!!
DSC09279.JPG - 19,385BYTES
夏に買ったLEDライトがココで役に立った)

モコモコモコモコ切れ目を入れて行って〜・・・

ふぅ。ようやく切り終えた。
DSC09282.JPG - 13,815BYTES

簡単だと思ってたけど、めっちゃ根気の要る作業だなぁ〜。
肩凝っちゃったよ。

まあ、とりあえず今回はココまでにしといて、
ボチボチやって行こうっと〜。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

12(月) 献血納め・・・

 

今日は月曜だし雨も降って店がヒマそうだったので、
恒例の献血に午前中行ってきた。

僕が毎回やってるのは成分献血だ。
採った血液をその場で遠心分離機にかけ、
血小板(または血漿)だけを採取して、
残りは再び体に戻す(返血)という方法だ。
一番回復の遅い赤血球成分を戻すので体への負担が少なく、
次回献血可能な期間が短くなるのがメリットだ。
(血小板成分献血だと年に12回できるけど、400ml全血献血は3回しかできない)

でも、採血返血を3〜4サイクルやるので
一回の所要時間が長いのがデメリットだ。
(大体50分くらいで、最初の問診、血液検査等を合わせると
 最短でも90分くらいはかかる)

つーわけで、毎回店を2時間ほど閉めて行ってるのだ。

で、いつものように各種手続きを終えて、ベッドに寝かされて、
採血開始し、しばらくして1回目の返血が始まった時・・・

アレ?
採血針が刺さってる血管に今まで感じた事のない “圧” を感じた。
と、同時に機械から今まで聞いた事のないアラームが!

慌てて看護士さんがやって来てチェックをされると、
どうやら針の刺し位置が悪かったみたいで、
返血が血管の壁に当たって “圧” の異常を検知したのだそうだ。

少し針の位置を動かして、2回ほどトライしたけど、
結局機械が了解してくれなかったので、あえなく中止となってしまった。

つっても、最初のサイクルで採血した400mlを使われるという事なので、
実質400mlの全血献血になってしまった。

ちなみに、400mlの全血献血だと次回成分献血するまでに
最低8週間の期間を空けねばならない。
(成分−成分だと2〜4週間)

要するに、今回で今年の献血はお終いになってしまった。

ちと拍子抜けだったけど、まあイイや。
来年からまたがんばろうっと=3

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

10(土) 木登り

 

先日のあかねや定休日。
時津に買出しに行くついでに畑の様子を見に寄ったら・・
DSC09259.JPG - 60,913BYTES

なんとまだ、木に柿がい〜っぱい残ってた。
DSC09260.JPG - 45,676BYTES

前回採りに来てからもう2週間も経つから
てっきり鳥が全部食べ尽くしてると思ってたんだけど、
そんな気配すら見当たらない。

やっぱ完全に熟したやつしか食べないのかな?
DSC09261.JPG - 20,006BYTES

つーことは。
人間にとっては最後の採り頃だろう。

・・・とはいえ。

前回、手が届くやつは全部採っちゃったからなぁ。

まだまだたくさん残ってる柿を見上げながら
しばらく悩んでたんだけど・・・

よし。
登るか!木に。
あんま上の方まで登らなけりゃ大丈夫だろ。

そう意を決して、すごく久々に木に登ってみた。
いったいいつぶりだろう?
小学生の頃はしょっちゅう登ってたけど、
中学生以降は登ってないんじゃあないだろうか?
せいぜい、N島さんとの山登り中に周りの様子見るために
チラッと登った事があるくらいの記憶しかない。
となると、30年以上ぶりじゃあなかろうか。

こういうのは、登ってた当時の感覚のままで登ると絶対事故になるので、
初めて登る気持ちで慎重に慎重に、
手を確認しながら、足を確認しながら、ユックリ登った。

ひょぉ〜=3=3=3 怖ぇ〜・・・
DSC09265.JPG - 74,976BYTES

写真じゃあ伝わらないけど、
畑の脇の僕の背丈くらいの土手から生えてるから
めっちゃ高い。

こりは下を見ちゃあいけん。
上だ!上だけを見るんだ〜!!

わぁ〜。上は柿パラダイスだ。
DSC09266.JPG - 44,348BYTES

つーわけで。

夢中になって木から落っちゃげないよう自制しながら、
安全に採れる範囲の柿だけをジワリジワリともいでやった。

採れるだけ採ったら、再びジワリジワリと木から降りて・・・

ヤッター=3
無事生還!!

いや〜。そいでも結構採れたなぁ。
DSC09268.JPG - 19,189BYTES

まだそこそこ固いけど、熟しかけてるのも結構ある。
もう来週はほとんどが完熟してるんじゃあなかろうか。

まだこの数倍、木に残ってるけど
あとはもうムリなので鳥にみんなやろうっと。

しかしホント。
今年は柿の当たり年だったなぁ。

・・・ちなみに。
そんな長時間登ってたわけでもないし、
そんな動き回ったつもりもないんだけど、
なんか体のアチコチが筋肉痛になってしまった。

意外と木登りって運動不足解消にいいのかも。。。
DSC09258.JPG - 20,017BYTES

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

9(金) う〜ん・・なんか・・・

 

11月も1週間過ぎた。
さあ、そろそろ年賀状の準備始めるぞ〜!

と、意気込んで先日郵便局に年賀はがきを買いに行ったんだけど・・・

お金が足りなくておめおめ戻って来てしまった。

去年郵便料金一部が値上りしたので、
はがきも52円から62円になったのだけど、
年賀はがきは特別に料金据え置きだった。

てっきり、低迷している年賀はがきの売上維持のために
ずーっと据え置きだと勝手に思い込んでいたのだけど、
なんのことはない。
今年からシッカリ値上り料金になってたのだ〜!

じゃあ、去年の据え置き作戦はいったいなんだったのだろう?

しょうがないので、また足りないお金を取りに戻って
改めて買ってきたんだけど・・・

なんか釈然としないなぁ。
まあ自分で勝手に思い込んでただけだからなんだけど、

・・・なんか釈然としないなぁ。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

7(水) 夏のチャチャ

 

最近は冬毛になってムクムクしているチャチャ。

夏毛だった数ヶ月前を振り返ってみよう。

ハイごろりんちょ。
CA180626.GIF - 842,986BYTES

しゅたたたっ!
CA180629.GIF - 953,334BYTES

ぷぃ=3
CA1806291.GIF - 912,241BYTES

パタパタ=3=3
CA1806292.GIF - 989,159BYTES

キョロキョロ・・
CA1806293.GIF - 915,647BYTES

くぁああ〜・・・
DSC08745A.GIF - 418,986BYTES

む〜・・・・・
DSC08755A.GIF - 433,215BYTES

この夏もあかねやでゴロゴロしまくってたなぁ。

この冬もゴロゴロするのだろうなぁ。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

6(火) 過渡期かな・・・

 

こん前から水やってて、なんかどんどん枯れてきてるなぁと思ってたんだけど・・・

どうやら寿命が来てしまったようだ。
ミリオンバンブー。
IMG_20181030_140747.JPG - 24,958BYTES

隣の挿し木した方も一緒にだ。
(寂しいので表にいっぱいはびこってるアイビーを挿しといた)

もう15年以上もの付き合いだったんだけどなぁ。
挿し木した方も同時期に枯れたと言う事は、
やはり寿命だったのだろう。
思い返せば今年の春に元株が枯れちゃったもんね

小倉に出稼ぎに行った時もコレだけは一緒だったから
かなり愛着がわいてたんだけど・・・

今までどうもありがとうね。

・・・しかし、なんか冷蔵庫、あかねやん国、ミリオンバンブーと
立て続けにお別れが続くなぁ。
まだ他にもお別れが訪れるのだろうか?

僕の人生の中に何度かある過渡期のひとつなのかもしれない。
(確かに同時に次のステージへの準備に手を着けたトコだもんね・・)

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

5(月) 鴨だし豆腐つけそば

 

こん前食べて物足りなさを禁じえなかった
カップ豆腐シリーズ

あん時、3個づつ買いだめしてたので、
スンドゥブ豆腐チゲの方は雑炊にして食べたのだけど、
鴨だし豆腐の方はつけそばのつゆにしてみた!

鴨だし豆腐を通常より湯を少なめにして味を濃い目に作り、
めんつゆをほんのちょっぴり足して、
あとは湯がいて水で締めたおそばをつけて食べればよいのだ。
DSC09246.JPG - 35,230BYTES

いや〜、これはなかなかうまかった。
途中から天カスも加えて更にうまさUP!

・・・ただ、ちょっと思ったんだけど。

コレやる時は、別に豆腐はいらないなぁ。

今度から豆腐は別に保管しておいて、
味噌汁とかの具にしてやろうっと!

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

4(日) あかねやん国引っ越し

 

ひゃあ。
マイッタマイッタ。

例のセキュリティの魔の手。
グーグルマップヤフーマップやらが
僕のWindws2000からアクセスできなくなるというヤツ。

とうとう、あかねやの日記書いてるエキサイトブログのサービスにまで
及んできてしまったのだ。
先月の2日のことだ。

FireFoxブラウザーからだと、
ログインはおろか閲覧さえできない。
自分の日記なのに。。。

もうひとつのOPERAブラウザーだと、
閲覧はできるもののログインはやはりできない。

くふぅ〜=3
なんちゅうことだ。
14年も使い続けてきたのに、こんなにアッサリと見限られてしまうとは。

しょうがないので先月は手持ちのタブレットから書いてたんだけど・・・

ただ、このタブレット。
そもそもネット利用するつもりで買ったわけではない。
パソコンにアーカイブしてある折り紙の折り図を
いつでもどこでも見たいがためだけに買ったチョー安物なのだ。
当然SIMカード入れてるわけでもないのだけど、
幸いすぐそばの中通り商店街が無料Wi−Fiを備えてるので、
ギリギリその電波を拾って使ってる程度だ。

つーわけで、どうにかタブレットから日記をUPできるにはできるんだけど、
これがまたメンドイのなんのって。

文章入力のし辛さもさることながら、
画像のUPが更に大変。
まとめてUPできないため、一枚一枚UPせねばならないのだ。
無料Wi−Fiもそんなサクサクつながらないので、
画像が多い時なんか時間がかかってしょうがない。

そんなもんだから、もうこの際
「日記書くのやめちゃおう!」
と思ったんだけど・・・

過去に書き留めてた事が割と自分自身の役に立ってるので
こうして自分のHPに直接書いて続けてみる事にしてみた。
コレもかなりメンドイっちゃあメンドイんだけど、
タブレットからUPするよりはマシだ。

一応他のブログサービスへの引っ越しも考えたのだけど、
同じような事態になるのも時間の問題だろうからやめといた。

さてさて。
これからいつまで続ける事ができるだろうか。。。