おはなし ききたいな 2時間(読②)
| 指導目標 | ◎ | 読書に親しみ、いろいろな本があることを知ることができる。(知・技(3)エ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 〇 | 文章の内容と自分の体験とを結び付けて、感想をもつことができる。(思・判・表C(1)オ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 学習活動 | 1 | 教科書の絵を見て、読み聞かせをしてもらった体験を想起し、自分の好きな本を発表する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | 教科書で紹介されている本の読み聞かせを聞き、感想を発表する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | 教師の選んだ本や、読んでもらいたい作品を選んで、読んでもらう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4 | 読み聞かせを聞いて、本や作品の内容について感想を発表する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 評価規準 | 知技 | 読書に親しみ、いろいろな本があることを知っている。((3)エ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 思判表 | 「読むこと」において、文章の内容と自分の体験とを結び付けて、感想をもっている。(C(1)オ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 態度 | 積極的にいろいろな本を手に取り、これまでの経験をいかして読み聞かせを楽しもうとしている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| おはなしききたいな |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||