楽しく使おう学校図書館 
今年は,佐世保市の中学校図書館部会の皆さんと,8月16日浅子小中学校で,学校図書館を生まれ変わらせる“ビフォー・アフター”と称して研修を行いました。  
Before
 入り口 カウンター  丸テーブル   高書架
 片開きの引き戸の横には3段のスチール天板がついたショーケースがありました。 入り口の廊下と平行に,テーブル2つ分の長いカウンターが置いてあります。  展示用の丸テーブルをすっきりさせたいと考えています。  出口をふさいでいた古い高書架が視線を遮っていました。
After
引き戸と展示用のスチール台を取り外し,廊下から“見える図書館”にしました。ショーケースは木製イーゼル等で本を演出します。  1番悩んだのがカウンターの配置です。2つのカウンターテーブルを1つにし,中の仕事道具も移動書架を利用し,すっきりさせました。 閲覧用の低いテーブルを片付け,丸く切った板と背もたれのないイスを組み合わせ,布をかけてアクセントとなる展示台を作りました。  この学校の庁務員さんに手伝って頂き,釘と接着剤で固定されていた書架をバールを使って半分にしました。 
 
昼の休憩時間には,平湯先生の展示書架作りの実演です。さっそく使用開始しました。入り口においたカーペットも,ホームセンターで安く手に入れた物を半円にカット。ぐっと明るくなりました。学校図書館のことがわかっている人が一斉に集まれば短時間に費用をかけず,立派な図書館になりました。 
 次へ