らんま1/2 と私の想い
原作にて
私が1番と思う原作乱あシーンは、本当の2人の出会い(女同士じゃなくてお風呂場のあのシーン)なんですね。
ここで出会ってなかったら、そこまで男女を意識する仲にはならなかったんじゃないかと(笑)
普通じゃなかったから、インパクトがありすぎたから、かえって他の事すべてが許せちゃうみたいなところがあったのでは?と思うんです。
すべて見ちゃった・知っちゃったわけですもの。そりゃあ、一般的に見たらはっきりいってこんな出会い最悪です。
私があかねちゃんだったとしても、乱馬くんだったとしても、立ち直れないですね(笑)
だけど、この2人に限ってはこれがお互いの絆を強めたような気がするわけです。
反発しあってても、こころのどこかに許しあう気持ちが生まれたんじゃないかなと考えます。
すべてのはじまり・すべての原点、そこに乱あがあると私は思うのです。(あくまでも個人的意見)
あとは乱あならすべていいですvv 2人がくっついてるところはどんなシーンでもvv
セリフは乱馬くんの言った「そ、それじゃ、いいかな?」が好きですね(34巻参照です)
何がいいんだ〜!何をする気なんだ〜!乱馬くんっ!と思いました。このセリフ深いと思います(阿呆)
アニメにて
アニメはやっぱりなんかこう動くっていうので臨場感みたいなものがあると思うんですよ。
だから、乱馬くんとあかねちゃんがくっついたりすると音がでたりとかしてなんか見ててすごく楽しいです。
特に好きなのは「くしゃみ一発愛してナイト」というベタベタな(笑)タイトルだったと思うんですけど
(傀儡芝の話です。間違ってたらごめんなさい)原作とは微妙に違う展開になっていて、あかねちゃんが風邪をひいてしまって、
乱馬くんが心配してあかねちゃんの手首をつかむんですよ。
あかねちゃんはほっといてって 手をふりほどくんですけど、そのあと乱馬くんが氷をとりに台所に行ったとき、
「手首細いな、あいつ」ってつぶやくんですよね。なんかこのセリフがいいです。ちょっとヤラシげ〜な感じが、や〜んvv(馬鹿)です。
OVAはですね、乱あじゃないんですけど、個人的にすっごく気になっているのがDOCOミュージックビデオのパッケージの裏表紙、
らんまくんの手の位置がっっ!!どこ触ってんだよって、即効つっこみ。いくら女の姿でもその手の位置はなんかイヤな感じです。
だから私はそのビデオ手にするのちょっとイヤです。(考えすぎ?) でも、乱あが結構多いです、OVAって。
「すくらんぶるクリスマス」何回、何十回とあのラストシーンを見たことか。見ちゃあ、うるるっ・・・ラブラブいっぱいでいいですvv
そんな中、私の一押しシーンは、2人のあかね編で、人形の霊がのりうつったあかねちゃんと乱馬くんが腕をくんで歩いているのを
目撃した良牙くんの妄想なんですが、2人を見た瞬間(一瞬なのでよく見ないとわからないんですけど)
乱馬くんとあかねちゃんが裸で抱き合ってます。 これはもう一時停止で見なきゃだめでしょ。
おいしいぞ、おいしすぎるぞ、良牙くんって感じですね(笑)
私の思う 乱馬×あかね
このサイトのメインテーマをこんなとこに書いといていいのかと思いつつ。
私が思い描く乱×あっていうのは、そのまんま。乱(攻め)のあ(受け)。だから、乱馬くんが立場的にちょこっと上なんですね。
あかねちゃんが後ろからついてくるようなイメージ。乱馬くんが意地悪で、あかねちゃんがそれにうろたえてっていうのが、
私の好きな感じの乱あなんですね(いや〜ん)。私、あかねちゃんの涙うるうるとか好きなんですよ。
だからこのサイトはあかねちゃん、よく泣いてます。でも、いじめているのではなく、私があかねちゃんの涙が綺麗でかわいいと思うから。
あかねちゃんが涙を見せるのは乱馬くんだけなんですよ。他の人の前では決して流さない、っていうか、流させないんですけど(笑)
乱馬くんだけにしか見せたくないんです。さらに、私は、あかねちゃんが大好きなんですね、結婚したいくらい(^^ゞ
めちゃめちゃいい女じゃないですか。そんなわけなので、私の描くあかねちゃんは性格がめちゃめちゃいいです(笑)
そのかわり、乱馬くんは意地悪です(さらに笑) こんな感じのサイトなんで、同調できないって方は見ない方がいいと思います。
あくまでも、私の趣味は乱×あなので。個人趣味サイトであるがゆえなのです。
あかねちゃんの料理について
私、どうしてもあかねちゃんの料理について言いたかったんですよね。
あかねちゃんは決して味オンチではないということを。その証拠に味見しないじゃないですか〜(笑)
でもって、ついでにいうなら料理が下手なわけじゃないんです、不器用なだけなんです、ちょこっとガサツなだけなんです!
なぜにというとですね、確認しないだけなんですよ。これは白ワインだと思い込んで酢をいれちゃうわけなんですよ。
でも、あかねちゃんにしてみたら隠し味のつもりなんですよ。隠し味は料理のできる、うまい人がやるものでしょう。
料理ができない、へたな人は隠し味なんかしないと思うのですね。ただ、カレーは普通はお肉いれるから、白ワインではなくて
赤ワインでは?とも思います。だけど多分、あかねちゃんが作ろうとしていたカレーはシーフードカレーだったんですよ。
(いや、あれはどうみてもシーフードではないぞ、にんじんなんか1本を2等分したくらいだしというつっこみはなしで(笑))
だったら白ワインは妥当です。隠し味になることを知っているわけですよ。そう考えると、もう少し落ち着いてやったら
確実に上達します。基本はおいしいものを乱馬くんの為に作りたいということなんだし。この気持ち大切ですよね。
あと、はたから見たら色々なものを味付けで入れているように見えていますが、あれもちゃんと考えているんですよ。
まずいといわれたから、味がおかしいから、なんとか美味しくしようと次から次に味を変化させているわけです。
簡単に失敗したものを捨てて作り直したりしない、ものを粗末にしたりしない、すばらしい娘さんだと思うんですよ。
いい奥さんになるタイプです。だから私はあかねちゃんの料理をこころから応援したいです。
・・・ただ、それ以上にそれを食べる乱馬くんを応援しないとですかね( ;^-^ A
乱馬くん視点・あかねちゃん視点について
ちょっと今作るのにはまっております、視点物。
今日torinoさまのところに遊びに行って、あぁやっぱりいいなって思ったので語ります。視点っていいですよね。
乱馬くんの心の中とあかねちゃんの心の中、2人ってずれてます。お互い自分のことどう思ってるのか気になってるけど、
お互いの気持ち、全く見えてない(笑)周りは気がついているのであからさまなはずなのに。
原作でいうと、34巻のバストバトルのお話。試着室で鉢合わせの2人。
乱馬くんはそわそわして顔赤くして「見たくねぇ」って顔をそむけるんだけど、
あかねちゃんに見えてたのはすっごいやな顔してそう言ってる乱馬くんの顔。ここに微妙な視点のずれがあるんですよね。
私ここ胸キュンです(笑)いや、見てほしいあかねちゃんにじゃなくて(^ ^ゞ
お互い気がつかないからいいのかもなぁ・・・そう思う私。
あ、ここのお話しでつっこみポイントは、乱馬くんがお風呂場にあかねちゃんを覗きにいくでしょ?
そのとき、お風呂場に入ってあかねちゃんが「つまんない裸で悪いけど・・・」って見せるじゃないですか、乱馬くんに。
そのときの乱馬くんの目線が・・・普通胸じゃないの?っていうような視線の位置。
めちゃめちゃ気になる目の位置に、「あぁ乱馬くんも男なんだなぁ(しみじみ)」ってつっこみ。え?って方は見てみよう(笑)
あかねちゃんのかなづちについて もうすぐ夏だねってことで、あかねちゃんのかなづちを語ることにしました(笑)
今日これと一緒にアップします「対象愛」という小説を作る過程においてあかねちゃんがかなづちな訳・・・を考えていったら
こうなったんですね。その小説の中でも書いているのですが、あかねちゃんがかなづちなのは乱馬くんと海に行っても、
乱馬くんと一緒にいるためかな・・・と。乱馬くんはあの通り、水をかぶると女になってしまいます。当然海やプールに行けば
女化してしまう。原作じゃ女物の水着着ているけど、本当は嫌なはず。だって男なのに女物の水着ですよ?
それで私は考えたのですね。砂浜で一時の休息をふたりきりでとるために、乱馬くんは女化してしまう体質で、
あかねちゃんはかなづちなんじゃないかなと。大勢で海に行くことが多いその環境下において、いかにふたりで過ごす時間を
確保するか(笑)だけど、そうだったらどんなにいいかなって。
あかねちゃんは泳げなくって、みんなと遊べなくってひとり砂浜に残ってるよりも、そこに水に入れない乱馬くんがいて、
一緒に過ごせたら、海に行くのも楽しくなるかなぁってそんな風に思いました。おぉって思ったら小説読んでみてください(*^_^*)
だけど私の真の理想は乱馬くんが完全な男になって、あかねちゃんに泳ぎを教えてほしいんですけどね。
溺れそうになったら抱き上げて助けてほしい!!ま、それはあくまでも私の妄想ですが(^。^ゞ
ところで原作では浅くなったプールであかねちゃん泳げるようになってますけど(31巻)・・・そこのところどうなんだろうなぁ。
泳げなくったっていいのに。そこがかわいいと思うから。なんだかんだいっても、らんまくんに助けられるし(笑)
乱馬くんとあかねちゃん
おぃおぃ、こういうのは最初だろう! はい、そうですね。乱あについては書いていたのに
個々人は忘れておった不届き者がここにおりますな。しかしどこまでもこのサイトよりなので、イメージは多分に違います。
いや、それでいいんですけどね。というわけで今回は乱馬くんとあかねちゃんについて。
乱馬くんについて
乱馬くんはあかねちゃんが大好きです。それはわかってるって(笑)
外見や性格的には、格好よくて、優しくて、強くて、他人への思いやりがあって、無理してでもやりとげる固い意思があって、
奥手で、よい男の子だと思います。
あかねちゃんについて
あかねちゃんは乱馬くんが大好きです。本当大好きですよ、あかねちゃんは!
外見や性格的には、かわいくて、優しくて、思いやりが深くて、何にでも一生懸命で、自分を押えてでも他人に尽くす傾向があって、
素直で、よい娘さんだと思います。
私のサイト内における乱馬くんの性格の格好いいこと(笑)優柔不断が多分見えません。
非常に男らしい性格仕様になっております。
ちょっと不気味に思う方もいらっしゃることでしょう・・・私の書く乱馬くんはいつの間にかこんな風になっておりました。
優柔不断・・・なかなか物事を決断力がないゆえに決められない性格・・・
だけど、乱馬くんにはあかねちゃんだけを何も迷わずに選んでもらいないなという私の希望みたいなもんですね。
作った話を読んでもらったらわかると思うんですけど、話の中にふたり以外はあまり出てこないし・・・
出てきたとしても架空の人ばっかりだし。 あ、いや、多分のちのちは・・・でてくるかもです(^^ゞ確信はないんですけど・・・
乱馬くんとあかねちゃんについてはこれからも考えていくのです。だって乱あが好きなんだもん。