SHTAについて
      
    マウスピース矯正などの取り外し式装置を使った矯正が広まり、
    専門的にワイヤー矯正を学んだ歯科医師だけでなく、
    一般開業医も矯正治療を手がけるようになり
    多くの患者さんが手の届きやすい金額で矯正を受けられるようになりました。
    治療の質を保証するためSHTAでは会員制をとり、フォローアップセミナー等で
    会員相互の知識を深め研鑽に励んでおります。
    SHTAホームページへ
    私も毎年大分で開催されるフォローアップセミナーに参加し
    日頃の診療の疑問点を解決し、新しい知識を学んでおります。
    また治療に使用する装置に関しても専門の歯科技工所ASOインターナショナル)のみで作られ
    医療の質が維持されています。
    ASOインターナショナルへ
                                                               本原歯科医院
                                                               院長 川久保敦