WS000845.JPG - 64,822BYTES


 2018_12

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

31(月) SCRAP&・・・

 

僕の今年一年を振り返ってみて漢字一字で表すと

      「壊」

だったなぁ〜。
大きかったのはなんと言っても冷蔵庫だろう。
かなりダメージが大きかったもんね。
今現在でも注文がたて込んだ時はすんごくさばけないし。
それ以外の小さなヤツだと両奥歯の銀冠、自転車のパンク、
パソコンのハードディスク、タブレットのイヤホンジャック、
ポケットドローン等。
ちなみに今日もパソコンのキーボードにミルクティーを
こぼしてしまったのだ〜!
(もちろん分解して拭いたけど・・)
そして店で使ってる食器類。
例年なら年に2〜3個程度なんだけど今年は、
ジュースグラス5、コーヒーカップ3、
お冷やグラス5(内2つは昨日)、スープ皿1
と惨憺たるものだった。
あと、包丁で結構指も切ったし。
(一昨日も左人差し指を切った・・)
こいだけさんざ壊しまくったから
来年はぜひともBUILDのとしにしたいものだ。
気を引き締め直して臨もうっと=3
1231.GIF - 428,885BYTES
 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

29(土) ひょわ〜=3

 

昨夜(つっても深夜2時頃)、眠ってると
突然、食道から喉にかけて熱くて痛いものが込み上げてきたのを感じて
目が覚めてしまった。
そう!IEKI(←なんかこう書くとロシア語っぽく見えるね)。
胃液だ〜!!
5〜6年位前からだろうか。
年と共に胃の入口の弁が弱まってるのか、
ごくたまになんだけど、こんな風に就寝中に胃液が逆流してくる事があるのだ。
大体、夜寝る前に食べ過ぎた時にだ。
一度は鼻と口から出てしまったこともあるけど、
あの喉や鼻の奥が焼けるような不快感は、いっぺんに睡眠を台無しにしてしまう。
それよりも、下手したら窒息とか命に関わる場合も考えられるので、
一人暮らしの人間にとっては無呼吸症候群と共に注意すべき症状だ。
とは言え、よっぽど深く眠ってない限り、
上がって来かけたところで目が覚めるんだけど。
で、今回もそんな感じで目覚めてしまったのだけど、どうしよう。
食道が焼けた不快感を若干感じるので、
起きて水飲んで、トントンっとジャンプして胃液を下げようかとも思ったんだけど、
それやると、目がスッカリ覚めちゃうんだよね〜。
なんかそれが嫌だったので、不快感は我慢して、
枕だけ高くなるよう畳んで調整して、再び寝てみた。
するとどうだろう。
そいでもしばらくすると込み上げてくるではないか〜!!
ヤバイ!
このままでは喉に到達してしまう。
しょうがないので起き上がって、
座った姿勢で眠ることにした。
コレもよくやる対処法だけど、
あんま寒い時にやりたくないんダヨネ〜。
そんな状態で1時間ほど経ったろうか。
もうさすがに下がったろうと思い、再び枕を高くして寝てみた。
するとどうだろう。
そいでもしばらくすると込み上げてくるではないか〜!!!
今までで一番しつこい。
昨夜はそんな大量に食べたわけでもないんだけどなぁ・・・っは!?
あ、油か。油だ!
ファミマの冷凍太つけ麺と自分で作ったチャーハン食べたんだけど、
あのつけ汁も濃厚だったし、チャーハンもウッカリ油入れ過ぎたんだよな。
おまけに食後にピーナツ食べたし。
きっと胃の中で分離した状態になってたのだろう。
つーわけで、結局起き出して水飲んで、トントンジャンプしたら
案の定目が冴えちゃったんだけどさすがに寒いので
布団の中でゴロゴロしてたらとうとう目覚し時計が鳴ってしまった。
くぅ〜。つまんない一夜だった。
これからは、睡眠を心行くまで楽しむためにも
もうちょっと油やら量やらを控えるようにしようっと。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

28(金) ひょへ〜=

 

なんちゅう寒さだ。今日は。
昨日とじぇんじぇん違うじゃあないか〜!
いきなり冷蔵庫に入れられた感覚だ。
今まであんまり寒くなかったもんだから
パジャマ(上)は着らずに長袖肌着とパジャマのズボンだけで寝てたんだけど、
さすがに今朝は布団の中でも寒かったもんね。
雪も結構チラついてたし。
1228.GIF - 391,213BYTES
この時期に風邪なんてひいたらシャレになんないからなぁ。
今夜はあったかくして寝らねば!
(念のため葛根湯も飲んどこうっと)

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

26(水) 習慣化

 

去年の12月。
歯磨き方改革を行なったんだけど・・・
それまでの漠然とした磨き方を改め、
歯と歯のすき間や歯周ポケットを意識した磨き方にするというものだ。
(ついでに、学生時代に思いついてずーっとやってた
 歯ブラシでのベロ磨きも実はかえって良くない事を知ったのでやめた)
で、更に歯医者さんで教わった歯間ブラシも取り入れ、コレも習慣化に成功。
(ちなみに、僕は朝と晩しか歯磨きしないけど歯間ブラシは毎食後するまでになった。
 かさばらないので外出時も財布に入れて持ってってる)
更には、歯間ブラシと一緒に勧められてたけど、
張り切って一度に両方やるとかえって長続きしなさそうなので
保留しておいた糸楊枝も夏から取り入れ、これまた無事に習慣化できた。
そのおかげで、恐らく僕の口内環境は今。
自分史上最高の状態だろうと自負している。
飽きっぽい僕だけど、うまく生活リズムに取り入れれば
こんな風に習慣化できるのだなぁ。
ちなみに、更に一昨年の12月。
図書館で借りた呼吸法の本を読んで、朝の呼吸鍛錬にも取り組んでいたのだ。
起きたらそのまま寝床の上で正座して軽く目を瞑り、合掌し、丹田を意識しながら
鼻で3秒吸って、口(もしくは鼻)で30秒以上かけてユックリ吐くのを
数回繰り返すというものだ。
これも習慣化に成功。
途中から呼吸と一緒に肩甲骨をほぐす動きも加えて、
この2年間一日もかかさずできたもんね。
こうして見ると、僕に限って言えばだけど、
習慣化したい事は冬に始めるのが良いのかも知れない。
つーわけで、今シーズン。
またひとつ何か習慣化に取り組んでみようっと=3

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

25(火) クリスマスだけど・・・

 

先日冬至を迎え、これからドンドン日が短くなる中、
とうとうクリスマスまで迎えてしまった。
今年はホワイトクリスマスどころか、なんか気温がいつもより上がってるような気がする。
外に出ても空気が柔らかいし、エアコンつけなくてもじぇんじぇん寒くないもんね。
なんかちっともクリスマスな気分になんなかったよ。
(まあなったからと言って何かするわけでもないんだけど・・)
でも今週末は強烈な寒波が襲って来るそうだから、
油断せずにシッカリ年を越さねば!

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

24(月) 桃剪定

 

さあようやく桃の葉もスッカリ散ってしまった。
DSC09590.JPG - 25,144BYTES
相変わらずそれぞれ好き勝手な方向に枝を伸ばしてるなぁ。
よし剪定しよう!
早速ハサミでもってパッチンパッチン=3
ちょい太めの枝もノコギリでもってギーコギコ=3
ヨッシャ済んだ!
DSC09591.JPG - 38,149BYTES
調子に乗って結構大胆に剪定しちゃったけど、大丈夫かな?
ちゃんと来年も実がつきますように。
ちなみにアジサイの方はというと・・・
まーだ葉っぱがワッサワッサ=3
DSC09593.JPG - 59,751BYTES
コッチの剪定は来年だな。。。

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

23(日) 福岡でも!

 

今日お昼に来られたお客さん。
「(女優の)YOUさんが来られたんでしょ。テレビ見ましたよ!」
と言ってくださった。
あの番組が放送されてからもう3ヶ月も経つのにスゴイ効果だ。
と言うコトは、関東からいらっしゃったんですか?
と聞くと、
「いえ福岡からです!」
とのコト。
なんでも先日福岡でも遅れて放送されたのだそうだ。
ひゃあスゲー。
確かに、先月も大分の叔父さんから「あかねやが映ってる」と
連絡があったもんね。
こんな風に他の地域でも遅れて放送されるというのは、
各地へ適度に間を空けながら順次に宣伝してもらってるようなものなので、
コッチとしてもすごく助かるのだ。
やっぱキー局パワーってすごいなぁ。
・・・とはいえ、それだけ僕のドイヒーな歌声も
どんどん広く晒されて行くっつーことでもあるんだけど。
チョッチ複雑。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

22(土) 冬のチャチャ

 

ひゃあ。ヒマだヒマだ。
・・・そうだ!チャチャと遊ぼう♪
相変わらず爪研ぎ板じゃあないトコで爪を研ぐチャチャ。
CC01.GIF - 317,498BYTES
そしてマットのトコでゴロゴロ・・・
CC03.GIF - 470,733BYTES
かと思いきや急にアグレッシブ=3
CC04.GIF - 451,727BYTES
コレって縦にして見ると、トリックアートみたい・・・。
CC04A.GIF - 440,111BYTES
ジャンプしてよじ登ってるように見えるよ。
いつもこんな感じでマットを乱すんだよね〜=3
CC05.GIF - 485,565BYTES
コレ。おとなしくせろ。

CC02.GIF - 484,618BYTES
(耳を掻いてやると気持ち良さがる)
でもって背中をゴシゴシ・・・
CC10.GIF - 439,587BYTES
(僕も子供の頃ばあちゃんによくやってもらったなぁ)
更に首をコスコス・・・
CC09.GIF - 453,371BYTES
だんだんおとなしくなってきたぞ〜・・

CC07.GIF - 464,351BYTES
気持ち良くなってくると手首がくい〜って曲がるのだ。
CC06.GIF - 453,651BYTES
とうとう動かなくなった。
CC08.GIF - 468,580BYTES
(といっても眠ってるわけではない)
冬のチャチャは毛がムクムクしてるから
とってもさわり心地がいいね。
僕も誰かにさわって欲しいぜ。
 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

21(金) 佐藤ローズ

 

僕がいつも折ってるのは、川崎先生の川崎ローズなんだけど・・・
昨日ユーチューブで折り紙動画見てたら、
佐藤ローズというものがあることを初めて知った!
その中にもいくつかパターンがあるようなのだけど、
あらかじめ細かい折り目をつけずにダイレクトにバラを折っていく
「達人折り」にチャレンジしてみた。
(川崎先生のにも達人折りはある)
最初の2個くらいはイマイチ要領がわからずうまく折れなかったけど、
なんとかかんとか折れるようになった!
DSC09585.JPG - 19,614BYTES
左が普通の折り紙用紙。右がタント紙。
川崎ローズもそうだけど、バラってタント紙で折った方がやっぱイイネ。
(つってもまだまだ不恰好なんだけど・・)
この折り紙の良い所は折るのにテーブルとか机がいらないっつーことだ。
いつでもどこでも立ったまんまでも折れるのだ。
折り方を覚えると、なんかテマゼ感覚で作品が出来上がるから
ちょっとしたヒマを潰すにはとてもイイ!
(ただ、出来上がった作品がかさばるんだけど)
今年も残り10日。
今年最後のチャレンジとしてより美しいバラが折れるよう
ヒマな時にチコチコ折って練習しようっと=3

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

18(火) 端的に言うと

 

具体的に書くとかなりおぞましいので端的に言おう。
今朝、とある民宿で大量のクモとゴキブリにたかられる夢を見て、
「わひゃ〜=3=3=3」と声をあげて目覚めてしまった。
いや〜、ホントすごかったなぁ。
別にクモもゴキブリも嫌いではないんだけど、
あんなに大量にたかられると「わひゃ〜」ってなるもんだなぁ。
今までココまでドイヒーな夢は見たことなかったように思う。
もしかしたら新年に向けて無意識に精神の浄化を行なってる最中なのかな?
・・・でもそうだとしても、もうコレ以上ドイヒーな夢は見ませんように。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

17(月) そうだ!来年の干支を折ろう!

 

年賀状も出してしまったし、ちょっちヒマができたので
折り紙でも折ろう!
ん〜・・何を折ろうかな・・・っは!
そうだ!来年は亥年!!
ならばイノシシを折ろう!いや折るべきだ!!
つーわけで。
“MY折り紙虎の巻”からイノシシを探したのだけれど・・
ない!じぇんじぇんない!!
今年折ったイヌなんかスンゴイ種類があったのに、
イノシシはチートモ無いじゃあないか〜!!!
と、途方に暮れていたけど、
辛うじて長方形折り紙の中にひとつだけあった。
よーし早速折ってみよう!
・・・・・・・・
ケッコー難しかったけどできたぞ!
DSC09420.JPG - 25,669BYTES
・・・出来たのはイイんだけど何が折れたのかマッタクワカンネー。
毎月新聞に折り込まれてる月の行事カレンダーの裏が白かったので
それ使ったんだけど・・・裏表逆に折ってしまったのだ〜!!
(途中で薄々気付いたんだけど後戻りできなかった・・)
くそう〜=3
もう一度チャレンジだ!!
つーわけで、今度はちゃんと間違えずに折った!
DSC09425.JPG - 21,434BYTES
・・・でも、なんかイマイチだなぁ。。。
(最初の裏返しよりはだいぶマシだけど・・)
イノシシの特徴である牙を折り出す工夫にウエイトが乗ってるのか
全体的な造形はあまりパッとしない。
まあ結構折りが重なってるのに対して紙が厚めだったから
キレイに整わなかったのかもしんない。
次回は薄い紙探して再々チャレンジしてみようっと!

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

16(日) そよ風ミステリー・・・

 

コレ。うちで長年愛用しているそよ風ヨーグルトの中ブタなんだけど・・・
DSC09552.JPG - 29,106BYTES
先日何気なく見てたら奇妙な事に気付いた。
「あけくち」の下に番号が振ってあるのだ。
DSC09555.JPG - 21,433BYTES
こんな風に。
いったい何の番号だろう?
ココ以外にもあけくちがあるってコトなのかな?
と思ってアチコチ探してみたのだけれども何も見当たらない。
「1」しかないのに何のためにわざわざ番号振ってんだ?
不審に思っていると、
もうひとつのヨーグルトのフタには、なななんと!!
「2」ってなってるじゃあないか〜!!!
DSC09554.JPG - 19,649BYTES
なんでいきなり「2」なんだ?
なんか急に気になりだしたので、
それからというもの、ヨーグルトあけるたんびに
この番号をチェックしてたんだけど・・・
なんと今日あけたヤツには!
DSC09550.JPG - 15,225BYTES
「3」と記されているではないか〜!!!!!
DSC09551.JPG - 18,750BYTES
こりゃ調べねば。グーグルで調べねば!!
つーわけで、ググってみたら・・・
コレそのものの答えは見当たらなかったんだけど、
よそのメーカーのヨーグルトやプリンなんかも同様の事象が見られるようで
質問しているユーザーもチラホラ見受けられた。
それらの回答をみてみると、どうやら工場でヨーグルトを充填する装置の番号らしい。
大量生産品なので同じ作業をする装置が何台も平行してヨーグルトを充填してるので
万が一品質に問題が生じた時に、どの装置から充填されたものか追えるよう措置されたのだそうだ。
なるほどな〜。
世の中知らないことだらけだよ。
せっかくなので、一体何番まであるのか、今後も引き続きチェックしながら
中ブタをコレクションしていってみようっと!
 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

15(土) 諫早駅

 

先日実家に帰る途中、ちょっと諫早駅で降りてみた。
DSC09567.JPG - 27,093BYTES
今年の8月4日に新幹線開通に向けて一足早く供用開始されてから
初めて降り立ったよ。
もちろん今も引き続き工事進行中。
旧連絡路の廃墟感がなんとも言えずそそるなぁ。
DSC09565.JPG - 33,728BYTES
(コレはある程度壊したらコンクリで埋めちゃうのかな?)
右手に見える真新しい連絡路が西口へ続いている。
DSC09563.JPG - 88,363BYTES
今工事してる部分が新幹線の線路になるのかな?
DSC09562.JPG - 95,534BYTES
(ちなみに真正面の窓は西口の待合室だ)
しかし、建設費用がアホみたいに膨らみ続けている新幹線事業。
ホントに大丈夫なのかなぁ?
まあ、万が一ポシャッても今造ってる線路をかもめ専用にすれば
活用できるしね。
(所要時間も福岡−長崎間だったら新幹線と大差なさそうだし)
つーわけで新ピカのトイレを借りて、改札近くの待合室(ちょっと狭いけど)
で休憩させてもらった。
でもって、実家に帰ってみると、
せんちゃんがもうスッカリ葉っぱを落としていた。
DSC09570.JPG - 42,637BYTES
(うちの小屋も廃墟感がハンパないぜ〜=3)
でもって、長崎に戻って来たら・・・
わー=3
DSC09583.JPG - 25,148BYTES
今まで気付いてなかったけど、こんなステキなイルミネーションやってたんだね〜。
もう今年もあと半月だ。。。

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

11(火) 88888888

 

♪ジッグッベ〜 ジッグッベ〜 フガフッツッツー・・♪
クリスマスまで今年もあと2週間を切った!
つーわけで、今回も新たなサンタ折り紙に挑戦してみた〜!
DSC09536.JPG - 20,223BYTES
コレは以前折ったポケット折り紙の中のひとつ。
ポケットサンタだ!
DSC09537.JPG - 18,894BYTES
こんな風にポケットが3つもついてる優れものだ。
コチラは折り紙百科に載ってた簡単サンタ。
DSC09538.JPG - 17,020BYTES
コレも両手に何か持たせることができるのだ〜!
でもって最も優れているのがこの山口真先生の
サンタの正四面体箱だ〜!!
DSC09539.JPG - 19,013BYTES
なんと、顔を取るとこんな風になってて
DSC09540.JPG - 17,859BYTES
中にお菓子なぞが入れられるのだ〜!!
DSC09541.JPG - 19,497BYTES
贈り物に最適!
つーわけで、早速飾って、更に雪だるまを・・エイッ!
DSC09543.JPG - 20,530BYTES
エイエイッ!!
DSC09544.JPG - 20,788BYTES
エイエイエイッ!!!
DSC09545.JPG - 23,195BYTES
エイエイエイエイットー!!!!
DSC09548.JPG - 16,244BYTES
雪だるま's エイト(8)だ〜!!(これもポケット折り紙)
いや〜、スッカリクリスマスらしくなったなぁ。
DSC09547.JPG - 24,036BYTES
こうして見ると、この前折った赤べこもなんだかトナカイに見えてくるよ。
テンション上がってきたので、
また何かクリスマスっぽいのを折ってみようっと=3
 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

10(月) バンソウコウの気付き

 

つーわけで。
例の左手薬指先の負傷も癒えてきたので、
先日からバンソウコウ一枚で過ごしている。
ちなみにそれまでどんな風にしてたかといえば、
まずオロナインを塗ったバンソウコウを患部に貼り、
そのバンソウコウが剥がれないよう
更にサージカルテープで巻いてやり、
使い捨てポリエチレン手袋の指を切った簡易指サックを嵌め、
水が入らないよう口をまたサージカルテープで巻いていたのだ。
(洗い物する時は更にその上から使い捨てポリエチレン手袋を装着)
でもこんなんしてても、洗い物とかで指がふやけてくると、
サージカルテープごとスポッとバンソウコウが外れたりするのだ。
で、先日バンソウコウ一枚にする時、
ふとバンソウコウを貼る向きを今までと90°変えてみたのだ。
それまでは指先の患部から前後(爪側から腹側にかけて)に貼っていたのをだ。
実は最初貼る時、どっち向きに貼ろうかちょっと迷ったんだけど、
前後の方が感覚的に剥がれにくそうだったのでそうしていたのだ。
でも違った。
こんな風に横向に貼ったら、むしろじぇんじぇん剥がれないのだ〜!!
DSC09556.JPG - 10,309BYTESDSC09557.JPG - 10,291BYTES
この向きで貼ったらもうどんなにハードに洗い物しようが、
風呂に入ろうが、ビクともしないのだ。
確かによく考えたら、前後方式は指の曲げ伸ばしで接着面がかなり動くのに対し、
横方式だとほとんどの接着面が指の曲げ伸ばしに影響されない。
そのおかげでバンソウコウの持ちが良くなったのだろう。
とはいえ、まさかこんなに差が出るとは思ってもみなかった。
コレはスンゴク勉強になった。
次回からはこの要領でバンソウコウを貼るようにしようっと!
(まあ衛生面もあるので仕事前には毎回患部を洗って新しいバンソウコウに
 貼り替えてるんだけど・・つーかそれ以前にケガをしないように心がけねば!)
 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

8(土) あれから一週間・・・

 

なんかとても遠い日だったような錯覚に陥ってしまうけど、
今日でようやく丸一週間経った。
あの凄惨な事件から。
なんとか傷も塞がり、薄皮が生成され、
「痛い」から「痒い」に変わりつつある。
極力左手の仕事を右手にさせてたんだけど、
やっぱこんな時にこそよく分かる。
結構左手使うコトが多いって事が。
そして一見器用に思える右手も、
いざ左手の仕事をさせてみると意外とうまくできないという事も。
おかげで左手のありがたみがよく分かったよ。
さあ、明日くらいからはバンソウコウだけで大丈夫かな。
(まだ皮が薄いので用心はしとかねばいけんけど・・)

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

7(金) 牛と馬

 

さあ。とうとう今年も最後の月。
師走だ。
師も走り回るほど忙しい月という言い伝えだけれども・・・
うちはチョーヒマだ〜!!
つってもまあ、例年の事なんだけど。
なんたって、マスタ〜の僕からして生粋の天の邪鬼だもんね。
そんな言い伝え通りになんてナラネーぞ!っというわけだ。
つーわけで。
これまた例によって折り紙を折ってみた。
今回は、福島に古くから伝わる民芸品「赤べこ」だ〜!
DSC09397.JPG - 17,802BYTES
厄除けのお守りとして今も親しまれている牛のオブジェ。
なんつったって今年は色々災難続きだったからなぁ〜。
こいでいっちょ厄除けしとかねばね!
結構気に入ったので赤くない赤べこも作ってみた。
DSC09398.JPG - 24,320BYTES
あと、久々に長方形折り紙もやってみた。
馬だ!
DSC09424.JPG - 19,465BYTES
確か以前も折った事あるんだけど、
久々に折ってみるとなかなか長方形折り紙もおもしろい。
おもしろいんだけど、ビジュアル的には不人気なんだよね〜。
つーわけで、ちょっち賑やかになってきた。
DSC09399.JPG - 31,174BYTES
今月は折るヒマいっぱいありそうだから(それはそれでチョット・・)
他にも色々折ってみようっと!

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

5(水) お慶さんコースで行ってみよう (後編)

←前編はコチラ

 
とりあえず、お墓の奥の方に進んで行ってみると・・・
なんか人んちの裏手から上の道に抜けられるみたいなので、
そっちへ行ってみる事に。
DSC09464.JPG - 32,105BYTES
お邪魔しますよっと。 
DSC09465.JPG - 40,388BYTES
そっからまた階段が!
DSC09468.JPG - 55,412BYTES
コリャ行けそうだな。
エホエホエホエホ・・・
・・・と期待したのも束の間。
なんか行き止まりになったよ。
DSC09469.JPG - 69,293BYTES
ならば!右手の脇道に行ってみよう!
DSC09470.JPG - 70,243BYTES
ズンコズンコと進んで行くと・・・
あれ?また行き止まりだ。
DSC09471.JPG - 68,345BYTES
コリャ困ったぞ。
その場に立ち尽くしていると、
その行き止まりの家の方から人が下りて来た。
水道調査かなんかの職員さんだ。
ちょうどいいので伺ってみると、
「ああ〜、ココからはもう上には行けないですね。
 そこのお宅の向こうに上に行く階段があるから
 抜けて行けばいいですよ。」
DSC09472.JPG - 36,489BYTES
え?いいの?
なんか気がひけながらも、教えられた通りに抜けて行くと・・・
あ、門扉の格子が半分取ってある。
DSC09473.JPG - 52,870BYTES
デブい体でそこをくぐり抜けて、なんとか脱出!
DSC09474.JPG - 45,977BYTES
表札も見当たらないし、空き家だったのかな?
まあとにかく、職員さんが教えてくれたとおり、
上に行く階段が現れたぞ〜!
DSC09475.JPG - 33,971BYTES
再びエッチラオッチラ上って行くと・・・
DSC09476.JPG - 65,167BYTES
家もなくなり視界が開けてきた。

DSC09477.JPG - 56,785BYTES
上の方には老舗ホテルヤタロウが見えるぜ〜!
DSC09478.JPG - 8,790BYTES
後ろを振り返ってみると・・・
DSC09479.JPG - 54,531BYTES
女神大橋も見えるよ〜!
DSC09481.JPG - 12,177BYTES
ちなみにやはりこの辺りはこんな風に
壊れたまま放置された家がチラホラ。
DSC09482.JPG - 35,784BYTES
解体しようにも車も入らないところなので、
費用が掛かってしょうがないのだろう。
長崎もマンションラッシュで坂の上の人たちが
そのマンションに移り住んでるというけど、
ホント坂の上はこれからどうなっちゃうんだろう。。。
とか考えながら上ってるうちにもうヤタロウが目の前だ。
DSC09488.JPG - 41,691BYTES
さすがに見晴らしがスンゴクイイネ〜。
DSC09491A.JPEG - 301,834BYTES
また更に階段を上って・・・
DSC09492.JPG - 36,097BYTES
(右の階段は玉成高校の私有地だそうだ)
しかしこの階段。
上るのも大変だけど、造った人はもっと大変だったろうね。
DSC09494.JPG - 64,056BYTES
階段を上りきり、そのまま進んで行くと・・・
DSC09496.JPG - 32,040BYTES
玉成高校のグランド脇に出てきた。
DSC09498.JPG - 65,380BYTES
でもってまた、階段を上って行くと・・・
DSC09499.JPG - 47,903BYTES
お、なんか上に着いたっぽいぞ!
DSC09500.JPG - 26,820BYTES
ワーイ出た出た〜・・・ってこの道。
DSC09501.JPG - 90,130BYTES
なんか見覚えあるな〜と思ったら、
去年、N島さんと七高山めぐりした時に
愛宕山から下りて来た道
だよ。
懐かしいぜ〜。
そのまま進んで左に入ると・・・


DSC09502.JPG - 34,094BYTES
どうやら車道に・・・
DSC09503.JPG - 30,304BYTES
出られた〜=3
DSC09505.JPG - 100,165BYTES
コレコレ。
いつも通ってる道だよ〜。
ねこものんびり日向ぼっこしてるぜ〜。
DSC09506.JPG - 79,877BYTESDSC09507.JPG - 81,737BYTES
つーわけで、なんとか無事いつものコースに戻り、
セリアとOKで買い物済ませて帰って来た。
迷ったりしたから従来コースとどっちが楽だったかイマイチわかんないけど、
結構面白かったナ。
 
おちまい
今回の経路↓
MAPK.JPEG - 429,301BYTES

 

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

4(火) 結構持ったなぁ・・・

 

ぎゃあ〜。
今朝店の表を掃わいてたらホウキが折れてしまった〜!
DSC09535.JPG - 26,060BYTES
つっても実は3ヶ月くらい前に既に折れてたんだけど、
テープでくっつけて使ってたんだよね〜。
3ヶ月もよく持ってくれたよ。
しかしよく見りゃ、もうこんなに擦り減ってしまってるし、
買い替えなくっちゃ。
つーわけで、母に頼んで100均で買ってきてもらった。
ニューホウキ!!
DSC09534.JPG - 21,157BYTES
いや〜、やっぱ新しいホウキは掃わき心地がイイネ〜。
旧ホウキもちょうどココに移転してきた時に買ったから、
今まで約5年間がんばってくれたね。
どうもありがとう〜。
 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

2(日) 狂おしいほどに・・・

 

一昨日ザックリやってしまった左手の薬指。
ようやく血も止まり、傷も塞がり始めたんだけど・・・
(ちなみに落ち着いたところで改めて傷口見てみたら
 思ってた以上に広範囲を切り落としてしまってた・・)
今日、トイレに行った時、
トイレのドアにその薬指先を挟んでしまったのだ〜!!!
もう痛いのなんのって。
成長したバットがケンシロウの身代わりになって
ボルゲに・・(以下略)
気が狂いそうな痛みに声すら発っせないほどだ。
一時間くらい指がズキズキしっぱなしだった。。。
つーわけで。
せっかく塞がりかけたのにまた傷が開いてしまったよ。
しかしなんだって
よりによってこのタイミングで
よりによってこの指を挟むかな〜。
つーか今までこんな風に指を挟んだ事すらないのに。
なんかまだこの先も、
思いもよらない試練が待ち受けてるんじゃあないだろうか?
頼むからもう、痛いのだけはゴメンだよ〜。。。
 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

1(土) お慶さんコースで行ってみよう (前編)

 

先週のあかねや定休日。
100均のセリアとOKホームセンターに用事があったので、
両方満たせる愛宕コースで買い物に行くことにしたんだけど・・・
いつものように、裏の皓台寺脇の幣振り坂から上って行こうと歩ってたら、
なんかポツリポツリと雨が降ってきた。
え〜!?
予報じゃあ降らないっつってたのに、降んの〜!?
空を見上げると、予報とは裏腹にどんよりどよどよしてる。
う〜。濡れるの嫌だし・・・しょうがない。
バスで上るか!
と思い立ち、そのまま幣振り坂はスルーして思案橋のバス停に向かってたんだけど・・
う〜ん・・でも意外とこのまま小雨程度しか降らないかもしんないなぁ。
と、鍛冶屋町あたりでそんな気になったので、
やっぱり歩って行こう!と思い直した。
とはいえ。
なんかわざわざ幣振り坂まで戻るのもなんだから、
今回は別ルートを開拓してみよう!
確か、清水寺辺りからも上れるはずだもんね。
つーわけで。
とりあえずそのまま崇福寺の方へ歩って行くと・・・
お!ちょうどイイトコにマップ発見!!
DSC09509.JPG - 30,194BYTES
なになに・・
清水寺から100mほど上ったトコに大浦慶の墓があるとな。
DSC09510.JPG - 38,244BYTES
なんとなくそこから上(愛宕町)に上って行けそうな匂いがするぞ。
よし決定!
大浦慶の墓を目指そう!!
つーわけで更に進んで・・・
まずは八坂神社!
DSC09426.JPG - 27,280BYTES
実は前は通るけど一度も入ったことないんダヨネ〜。
石段を上がって行くと・・・
ほう。こんな風になってるのか。
DSC09427.JPG - 31,950BYTES
確かココでもおくんちの奉納踊りがあるんだよね。
で、更に上がって行くと・・・
DSC09428.JPG - 113,023BYTES
向こうへ続く石段が・・・
って、なんだ清水寺にそのままつながってんのか。
DSC09430.JPG - 23,801BYTES
もちろん清水寺も初めてだ。
ひゃあ〜=3 イイ眺め!
DSC09433A.JPEG - 336,970BYTES
イチョウが黄金色に黄葉してるよ。アレは正覚寺かな。
稲佐山もバッチリ見える。
本堂も立派だなぁ。
DSC09437.JPG - 67,798BYTES
外国人観光客も満足そうに写真撮って周ってる。
京都の清水寺から勧請したお寺だそうだけど、
参門は唐寺風なんだね。



DSC09438.JPG - 33,119BYTES
長崎オリジナルなのかな?
(ちょうど七五三詣やってて晴れ着の子供がチラホラ・・)
さてさて。
で、肝心の大浦慶の墓へはどっから行けばいいのかな?
ルートを探して本堂の裏手に回ってみたけど・・・
DSC09441.JPG - 95,689BYTES
なんか上の方に通じてそうにないぞ。
なんかめっちゃ立派な金魚があるだけだ。
DSC09442.JPG - 29,100BYTES
これってご住職の趣味なのかな?
DSC09443.JPG - 24,565BYTESDSC09444.JPG - 27,912BYTESDSC09445.JPG - 26,184BYTES
金魚を見ながらブラブラしてると、尼僧らしきおばちゃんが掃除にいらっしゃったので
挨拶して大浦慶の墓を尋ねてみた。
すると!
「一度この寺を下ってちょっと先へ行くと階段があるのでそこからまた上っていってください。」
ナ・ヌー=3
直接上っていけるんじゃあないのか〜。
つーわけで、清水寺から下りて・・・
DSC09508.JPG - 37,326BYTES
ホントにチョット行くと・・・
DSC09447.JPG - 43,942BYTES
案内板が!
DSC09448.JPG - 16,768BYTES
こっから200mっつーことは、清水寺から100m下って来たという事なのかな?
じゃあ改めて・・・上れ〜=3=3=3
DSC09449.JPG - 52,075BYTES
ふうふう・・
DSC09450.JPG - 31,890BYTES
はあはあ・・・
DSC09451.JPG - 56,054BYTES
お!
DSC09452.JPG - 28,578BYTES
次ナル標が現れたぞ!
あと50m!
DSC09453.JPG - 8,757BYTES
へえへえ・・・
DSC09454.JPG - 57,672BYTES
あんなトコからねこがコッチを見ている。
DSC09455.JPG - 27,374BYTES
かなり離れてるのにめっちゃ警戒してるよ。
DSC09457.JPG - 78,790BYTES
そんなに怪しかったかなぁ。。。
・・と、その脇にはまた標が!
DSC09458.JPG - 65,212BYTES
あと10m・・ってすぐそこか〜!
おお。墓だ墓だ!
DSC09459.JPG - 31,943BYTES
無事到着〜!
DSC09463.JPG - 141,126BYTES
ちなみに大浦慶は日本茶の貿易で大成功して、
坂本竜馬など志士達を支援した幕末の女傑なのだ。
DSC09461.JPG - 23,606BYTES
・・・さ。
こっからどう行こうかな?
 
To Be Continued =>>>>>>>>>>>>>>>>>