トップに戻る

2007年11月13日(火)
大ちゃんの発作

2週間い1回の病院の日。
大ちゃんは学校へ、母は10:30予約に間に合うように車を走らせる。
この2週間、良かったのは11月1日夕方から4日夜まで丸3日間発作がなかったこと。
悪かったのは、5日と10日。

へその緒が見つかったので預けることに。
妊娠初期にウィルス感染していたかどうかを調べるために、DNA検査をするため。
大学病院の教授に託す。
脳形成不全の原因と考えられるという。

発症
時間

継続時間

発 作 の 内 容

睡 眠

その他

31

()

822

25

ガク〜フーフー

835

3

ガク

1245

55

ガク〜フーフー

1725

30+20

ボーグーグー 目()

11

1

()

1047

20

ガク〜グーグー
そのままうとうと

1057
1245

1355

30

ガク〜ガーガー

1835

ボー〜ダラン

2

()

1445
14
50

3

()

4

()

2018

1

脱力 ボー グーグー
()

5

()

831

1
2

車中 脱力 ボー 
小さくブルブル

843

15+15

() + 目()

47

10

()歩きながら

850座薬挿入

53

50

()

55

10

()

1313

30+40

()〜フーフー+ボー

1350
15
00

1625

5秒×3

()

28

30

() 首()

31

15

()

1847

30

脱力 ボー 目()

48

5

ガク

49

2

脱力 後ろへダラン 意識あり

6

()

915

20

ガク ガーガー 
手ブルブル
(5)

午後から

916

50

脱力 目()

950
1145

合唱
コンクール

1015

15

目パチパチ グーグー

車椅子で参加

7

()

915

18

ガク ガーガー

1408

30

ガクガーガー
(顔が少し硬直)

8

()

1705

30

脱力 フーフー目()

9

()

823

30+30

脱力フーフー+目()

917

15

後ろにゴロンガーガー

1143

20

後ろにゴロン ボー

1412

50

歩いていて前にバタンガーガー

1416
15
15

1446

15

目開きガーガー

1625

1

脱力 フーフー目()

10

()

847

50

脱力 フーフー 目()

905

1

全身発作

1330

9:07座薬挿入

946

25

目を開け目()

1845

1

脱力 ボー ヨダレ

11

()

908

30
1

脱力 フーフー
() 左顔ひきつり

1817

30
45

後ろにゴロンフーフー
()

27

後ろにゴロン
そのまま眠る

30

12

()

1257

20
40

ガク ガーガー
()

1603

30
15

ガク ガーガー
()

1739

20
30

脱力 フーフー
()

13

()

835

30+30

ガクフーフー+目()

1317

1

ガク

 ↓

×

1326

9

1610

30

脱力 フーフー目()

1813

10

脱力 ボー


この表からも発作は良くも無く悪くも無くガバペンの効果はあまり無いと考えられることから
8週間をかけてガバペンを0にする。

その後脳波検査をして、新薬トピナを試してみることに。
2007年10月30日(火)
退院してから2週間

発症時間

継続時間

発 作 の 内 容

睡 眠

その他

18

()

656

20

ガー

809

20

脱力+ボー

1250

20

目を開けガーガー

1230
     15
00

1255

30

   〃

1649

1

脱力+ガーガー+目左

19

()

740

20

脱力+ガーガー+目左

840

10

脱力+ガーガー+目左

850

しばらくボー
うとうと しゃっくり

1400
しゃっくり

1628

2

ボー+小さくブルブル

T=38.1

20

()

912

45

脱力+ガーガー+目左

1230

ブルブル

T=37.4

21

()

1155

30

脱力+ボー

1156

30

脱力+ガーガー+目左

1403

30

脱力+ボー

1404

30

脱力+ガーガー+目左

22

()

905

30

目左+ボー

2225

1

目を開けガーガー

23

()

1150

10

ガクッ

1152

25

後ろにゴロン

2210

10

目を開けガーガー

24

()

933

15

ガクッ+ガーガー

1054

20

ガクッ+グーグー

1113

15

目パチパチ+グーグー

2015

10

脱力+ガーガー

2330

102030

3510分おきに
目を開けガーガー
ときに目首左 約
20

22時から

2405
座薬挿入

25

()

1107

15

ガクッ+スースー

調理実習

1507

40

目右+グーグー

26

()

940

25

ガク+ガーガー

941

30

顔右+ボー

1108

10

目パチパチ+ガーガー

1513

20

ガクッ+ガーガー

1623

30

後ろにゴロンガーガー

27

()

947

30

ガーガー+目首左

949

10

ガーガー

2022

40

ボーガーガー+目首左

28

()

817

30

ボーガーガー+目首左

29

()

901

30

ガクッ+ガーガー

総合学習発表会

922

20

ガクッ+ゴロン

923

3

ガクッ+ゴロン

955

20

ガクッ+ガーガー

1447

10

フラーとゆっくり力が抜ける

1515

10

目パチパチ

30

()

9:03 30秒 ガクッ グーグー
2007年8月16日(木)
今日は平和な日

体温36度7分 発作 18:08 15秒の脱力発作
大ちゃんが落ち着いていると我が家は平和です。
パパさんも最後のお盆休みの日。やっとゆっくりできたような・・・。

2007年8月15日(水)
発熱A
体温 4:00 38度  10:00 37度2分  12:00 36度8分 これで大丈夫かな!?
    
14:00下痢便大量に出る。<(`^´)>

19:00 38度5分 機嫌は良いから大丈夫!!

22:00 37度6分 よく眠れた。
2007年8月14日(火)
発熱

発作 6:53 15秒  9:05 15秒  
体温 6:00 38度 薬服用

午前中体温37度台で落ち着く。

12:00 昼食普通に食べる。
12:30 トイレに行って部屋に戻ると悪寒戦慄で体じゅうガタガタと震える。体温39度
12:45 震え止まると同時に15秒の発作。眼球左偏
12:47 同じく発作。眼球の偏位から始まり群発→全身発作に移行することが多い。
12:50 ダイアップ座薬挿入。

大学病院へ連絡。時間外なので救命棟へ受診。
主治医の先生がおられて処置。いつものように採血・点滴の開始。
検査の結果炎症反応あり。抗生物質をもらい点滴終了後帰宅。
16:30 抗生物質服用
18:02 40度 
19:00 40度2分 解熱剤服用
20:00 39度
20:20 10秒の発作
21:00 38度2分 徐々に下がってきた。機嫌は良い。
22:00 下痢便出る。
23:30 38度6分 クーリングする。 よく眠れているので様子見る。

2007年8月13日(月)
6日目 退院

8:17 20秒の脱力発作
8:20〜8:44の間に持っているうちわをポロリと落としてしまう2秒ほどの発作 8回

午後から退院できるよ!!(*^^)v

12:49 20秒の発作(ガクッとうな垂れボーとする)
14:27 15秒の発作      〃

15:00 病院をあとにする。
15:30 家に到着 → 伸びた髪を速攻刈り

18:00 体温38度あった → 貰ってきた解熱剤服用 これで落ち着けばいいけど(>_<)
18:30 夕食食べる。食欲は旺盛です。これなら治るかな!?

21:00 体温38度2分クーリングして様子見る。

夜はよく眠った。ホッとする。

2007年8月12日(日)
5日目

9:09 10秒 12:55 15秒 の発作。

14:00トイレでおしっこ。コロコロウンチが3個出る。
うんちも8/8 19:30に出たまま・・・
食事は食べているからウンチはたまっているよね<(`^´)>
運地が出ていないせいかトイレで意識もうろうでやっとベッドまで移動する。
それから1時間ほどうとうと。
16:00体温37度8分・・・アイスノンでクーリング。
16:20トイレで浣腸 コロコロくんが6個ほど。

20:00体温37度7分。アイスノン交換。

夜はよく眠った。

2007年8月11日(土)
4日目

9:30にドルミカム中止!!
9:50から11:30までに間に15秒ほどの発作が7回。

午後は落ち着いていた。
トイレまで歩いておしっこに行ってみる。
自力で出た。

夕方17:36に20秒、38分に1分半の久しぶりに長い発作。
18:00 04 07に10秒ほどの発作。

夜は今日もよく眠れた。

2007年8月10日(金)
3日目

おしっこがでない。8:30に導尿でやっぱり800CCでた。

10:20と10:28に15秒の軽い発作。
10:30からドルミカムが1時間の量が4.0から2.0に減った。
10:32 44 51 53と15秒ほどの発作が4回あった。

ガンバレ大ちゃん。ドルミカムを減らすと発作が出やすくなるけどこれを乗り越えないと薬から離脱できないよ!
14時台にに2回、15時台に2回・・・それで治まった。

20:30導尿800CC。

消灯後1回・・・うまくいくかな?

ぐっすり眠った。


8/10大学病院で
2007年8月9日(木)
次の日

入院中困ったことは、おしっこが出なかったこと。
点滴をしているのでおしっこはいつもよりたくさん生成されているはず!!
尿意が無く、おもらしもない。下腹部が張って見た目には苦しそう。
本人はどうなんだろう。???
8/8 19:30におしっこして以来半日過ぎても出ない。
昼12:30を過ぎたころから発作の群発が始まった。
1時間たっても治まらない。ドルミカムは持続で行っているのに・・・?
もしかするとおしっこがでていないから?
検温に来た看護師さんにおしっこが出ていないことを告げて導尿をしてもらった。
なんと!!1 もたまっていた。大ちゃんはすごい膀胱だ!!
導尿後も1時間ほど群発して14:42を最後に治まった。

その後は消灯後に軽く2回ほどあっただけ。

でも尿意は無いので23:00ごろ2回目の導尿で800CCでた。
朝までぐっすりと眠った。

2007年8月8日(水)
またもや<(`^´)>

昨日(8/7)の夕食後発作がまたまた群発してしまいました。
そして大発作へ移行して1回目8:15顔面蒼白で息苦しそうでした。
顔色が戻らないうちに 2回目8:41。
そして3回目大学病院へ向かう車中で9:13。
大発作の起きる間隔が前より短くなっている(>_<)
当直が主治医の先生だったので一安心。
血管ルートの確保・採血・点滴開始・モニター装着と
救命棟の看護師さんはてきぱきと処置をこなし
先生が来られたときには処置完了。
ドルミカムを入れて脳を沈めて様子を見ることに。
検査結果は血ガスで異常が・・・アシドーシスを起こしていました。
大発作が続けて3回も起きたためと思われます。
点滴で群発も治まり、24:00過ぎに家路につきました。
家ではよく眠りました。

8/8
今日は○○むらクリニック受診日で12:00予約でしたが
昨夜のこともあり朝一番で受診することにしました。
車の中で何かあると怖いのでお姉ちゃんについてきてもらうことに。
大ちゃん6:45起床、7:00から群発始まり
8:30家を出ようとしましたが歩くのも大変でした。

バイパス走行中に車中で大発作起こす可能性大↑↑
病院に連絡し救急車で行くことにしました。
9:15病院に到着。またまた採血後点滴が始まりました。
15:00まで様子を見て発作が落ち着かなければ入院という予定でしたが
ドルミカムが効いて発作は落ち着き家に帰ることになりました。

夕方は機嫌も良く絶好調。夕食もたくさん食べました。
19:30トイレでウンチとおしっこしながら発作になりそのあと群発が始まりました。
20:16 1回目の大発作。すぐに大学病院へ連絡し受診することになりました。
20:31 車に乗せると同時に2回目の大発作。
     車中では30秒ほどの無呼吸が2回ありとても心配でした。
21:07 救命棟のストレッチャーの上で3回目の発作。
昨日と同じく採血後ルート確保。
ドルミカムを入れ発作を抑えそのまま入院となりました。
入院セットはいつ入院にになってもいいようにバックにつめていました。

ドルミカムには相性がよく効き目がるのでその夜はよく眠ることができました。


8/8○○むらクリニックで



2007年6月19日(火)
どうにか復活!!

6月12日午後から大ちゃん急変。
眼球が左へ偏位して首も左側へひねり少し手がブルブル。
15秒から30秒の長さで3分から5分おき,なかなか止まらない。
頻発を通り越して群発。
1時間ほど続いてやっとおさまる。
夕方はいつもどおりでホッとする。
入浴して夜の薬を飲んだのが21:10。
また発作が始まり群発へ。
布団に入るが嫌な予感がしてそばにいる。
20:05全身の大発作。1分ほどでおさまる。
その後も3分から5分おきに小発作。24:30まで続く。
やっと落ち着いて眠るが翌朝6:30起床。
6:40からまた発作が始まる。
朝食は食べれるがきつそう。
学校へは休むの連絡を入れる。
9:00過ぎてもおさまらない。
主治医に電話している途中9:25大発作始まる。
1分ほどで終わりるが,このまま家で様子を見るのは怖い。
主治医も救急車で来院するようにということで「119」
初めての救急車にのって病院へ。
病院到着。救急車を降りることなく大学病院へ転送。
救急車の中でも発作は続いていた。
大学病院について処置室でも大発作になったらしい。
ドルミカム(抗てんかん剤)の持続点滴開始。
15日の午前中まで続けて,発作の回数が減ったのでドルミカムから離脱。
OFF後夕方から発作が始まる(40回ほど)がそのまま様子を見る。
16日発作9回。4日ぶりにウンチがたくさん出るが苦しかったのか発作になる。
17日3回。この様子だと明日退院ですねと医師。消灯後にウンチたくさん。
18日発作朝から1回だけ。すごい大ちゃん,やったね。今日も午前中にウンチ。
入院中発作があっても食欲は旺盛。
にも拘らず4日もウンチがでなくてたまってたんだねぇ。
18日夕方お父さんが仕事を定時に終わって迎えに来ました。
大学病院はチームで診てくれるので安心でした。
これから何かあったときは大学病院があると思うと安心できました。
何も無いことが一番ですが。

2007年5月27日(日)
中学最後の体育大会

良すぎるほどの好天気に恵まれ
中学校最後の体育大会の日です。

目覚めはバッチリ、食欲OK、朝のウンチもOK。。。
今日はお父さんに送ってもらって登校しました。
その間に私も準備OK!
開会式を待っている間大ちゃんは機嫌も体調も絶好調♪
この調子なら入場行進は歩いてできますね!
9時25分開会式5分前。入場門へ移動するとあらあらあら・・・
軽い発作になっちゃいました。
車椅子に乗り目はうつろ意識はf(-_-;)ウトウト
「大ちゃん大ちゃん」と声かけられながら
車椅子で入場しました。

途中でテントのなかに避難してきて
少しずつ元気を取り戻しました。

プログラム1番は大ちゃんが走る100メートルです。
練習では全部走ることができましたが、
今日は最後の直線だけにしました。

それでもたくさんの人に応援していただきながら
走り終えた大ちゃんは満足そうにニッコニコの笑顔で
「やったー」と先生とハイタッチしていました。


 フレーフレー黄組 硬派な応援で見事一等賞☆
    色対抗応援合戦


先生と入場


全員で
よさこいソーラン節
↑↓



2007年5月23日(水)
久しぶりにパートA

「おおきくなーれ!おおきくなーれ!
赤いトマトと緑のピーマン。おおきくなーれ!」

2007年5月23日(水)
久しぶりにパート@

3時のお薬を飲ませに学校に行きました。
ちょっと早めに着いたら
ちょうど大ちゃん農園にピーマンとミニトマトの
苗を植えて水をやっているところでした。

今週は調子が良くて発作が少なく
起きている時間が長いようです。

作業や活動ができて良かったね。

2007年4月13日(金)
新学期が始まって1週間

6日に始業式で新しい担任の先生と顔を合わせて1週間が過ぎました。
大ちゃんは混乱することなく普通に過ごしました。
発作は軽いものが1日に数回ありますが、
眠る時間は少なく、活動できる時間が長くなったようです。

学校からの呼び出しの電話が鳴らないか心配しながら、
昼に飲む薬の時間を気にしながらの毎日です。

昼の薬の時間を、昼休みから5時間目終了時に変えたので、
前ほど時間に縛られなくなって良かったと思います。

時間をずらしたことで大ちゃんの様子に大きな変化はありません。
少しずつ発作が少なくなって、眠る時間も少なくなって、
中学校最後の1年間を楽しく過ごしてほしいと願っています。

2007年3月22日(木)
胸がぞわぞわ

今日は大ちゃんが登校してからずっと胸がぞわぞわしていた。
大ちゃんのことを良く分かってくださっている担任の先生がいなくなることを思うと
あと1年大丈夫だろうと思い込んでいたからショックは大きい。
3年生になったときのことが不安で不安でたまらない。
新しい薬に期待を寄せこれからというときに・・・
2年間で積み上げてきたものがまた0に戻る。
先生もきっと心残りで日見中学校をあとにされることでしょう。
これも試練?これから先の大ちゃんの人生はまだまだ長い。
来年の今頃はどうなっているのだろうか。笑って卒業できているかな?
明日は離任式です。(涙)号泣しているかも。

2007年3月21日(水)
ショック(涙)

今日は先生の移動発表が新聞に掲載されていました。
大ちゃんの担任の先生が転勤になっていました。
あと1年で大ちゃんも卒業するので一緒に日見中学校を卒業かなと思っていたので
ショックは大きいです。
この2年間とっても良くして頂きました。
よく考えていただき、よく動いて下さいました。
本当にショックです。
中学生になって1年生の4月だけが元気で、
5月から調子が悪くなり、心配ばかりかけた2年間でした。
ほとんど毎日ある発作の後はすごく眠くなるので
計画している日課が半分もできない状態でした。
発作や薬のせいで気分も浮き沈みがありました。
すごく忍耐の要る2年間だったと思います。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
大ちゃんが卒業する晴れ姿を見てほしかったなあと残念です。
次の学校でもがんばってくださいね。

2007年3月14日(水)
今日は卒業式

登校前
7:58 うしろにゴロンしてぼー(1分15秒)その後すこしうとうと
ゆっくり登校する。
9:00登校
9:37 体育館でガクッと1秒
10:20 目パチパチ 教室に戻り布団に入り眠る
11:00 大きないびきの後目を見開きパチパチ右足が上がる。
11:33       〃
11:40迎えに行くとまだうとうとしている。声をかけると起きたようだが布団の中から出てこない。
12:30卒業生を見送りに車椅子で外へ。その間元気に音楽にのりのり。
家では
14:20 座っていて後ろにゴロンしてぼー(1分)
16:00 ぼー+脱力+手ブルブル(10秒)+ぼー(1分)

発作はあるけど機嫌はよく元気でした。

2007年3月10日(土)
発作が落ち着かない

今ランドセンというお薬を減らしています。
3mgまで減らしたときはとっても調子が良くて学校でも眠らずにすごすことができました。
活動も活発で反応が鋭く先生も喜んでいました。
そんなときに風邪を引いてしまい、早退、3日間お休みしてしまいました。
熱はひどくならずに回復したので、復帰後は順調なはずでした。
4日日曜日からランドセン1.5mgへ減量。
3mgと1.5rの差は血中濃度的にはありません。ほとんどゼロに近いから。
1.5mgに減らしてからというもの発作が逆に増えて眠ることも多く
全身発作が1週間に5回もありました。
極めつけが昨日9日の金曜日18:30.1分半の全身痙攣。とてもきつく辛いものでした。
そして、今日午前中に受診。
昨年9月に出た新薬は、大ちゃんの発作の原因と症状からすると、これだ!!と思われました。
お願いして使うことにしました。
明日から投薬開始です。うまく効いてくれることを願います。

過去の日記