未熟故、言葉が足らず。未熟故、表現に不手際もあり。
時に、誤解を招く表現もあれど、本人に悪意はありませぬ。




店主:ten.の
日々雑感

喫茶『ten.』HOMEに戻る  BACK   前回までの「日々雑感」




20091231
いよいよ大晦日です。昨日まで仕事に忙殺されていたので星見どころか、今年の12月は職場の忘年会すら出来ませんでした。さて、「恒例の今年を振り返る日々雑感」のコーナーです(笑)。まずは1月。寒くて出撃すらしていませんが、新品の双眼鏡「勝間光学GLORY WP6×30SB−D」をGETしました。私よりも先にお●々さんらがGETしていたのでその性能は確認済みでした。恒例の新年耐寒なべ会は雪にも負けず一晩を過ごせました。耐寒なべ会には珍しく晴れ間もあり、これが一年の禊ぎになるのか?と懸念しました(苦笑)。そして例年よりも一ヶ月も早く黄砂が飛来した2月。2月11日に黄砂が観測され、その後もヌケの悪い空に悩まされました。ルーリン彗星の撮影+新光学系の試写で見事なピンぼけをやってしまったのも今では良い想い出です(爆)。そのピンぼけをやらかして3月はピントチェッカーの調整が出来ずやきもきしました。4月には吸引ポンプの調子が悪く、ゴムチューブを口にくわえて「人間吸引ポンプ」となって撮影したのもお笑いネタを連発します。また、恒例のスタパー「春の大観望会」は風が強かったものの、概ね晴れて楽しい時間を過ごしました。テレビなどのマスコミは5月あたりから皆既日食の話題が多くなり、太陽観測フィルターの在庫を危ぶむ声が上がります。フィルターの在庫状況や観測方法の紹介など、この時期から一般の人たちの興味が高まってきたようでした。ちなみにten.がツアーへの参加を悩みながら決めたのもこの時期です。6月は体調不良に悩まされながらも下旬に撮影を敢行。新鏡筒のピントも合うようになったし吸引ポンプも現地で修理しそこそこの成果を得ました。そして日食関連一辺倒の7月。ソーラーフィルターの品薄に世の皆さんは東奔西走したようで、日食に対する関心の高さを痛感しました(って、感心が高いのならもっと早めに準備が必要なんだけどなぁ。笑)。私はと言えば、仲間と一緒に上海への日食観望ツアーに参加し、晴れずにコロナを見る事は出来なかったものの、辺り一面が真っ暗になった様相に感動し「来て良かったぁ...(号泣)」。見事に「食中毒」に罹患しました。あ、いわゆる日食中毒の食中毒にもなりましたが、食べ物に当たっての食中毒、双方に罹患したんですよ。帰国後も体調が戻らず、8月はゲッソリしていました。でも、スターパーティーだけは別格の楽しさがあるだけに体調不良とは言っていられません。佐賀県立宇宙科学館(初)でのアウェー開催だったので最初は戸惑いもありましたが、夜空の下で眺めているといつものスタパーの雰囲気になるのに時間は掛かりませんでした。そして9月。今年最高の空に出会ったのは17日です。「きっと今夜は凄い星空になるぞ....。」の予感通り、素晴らしい透明度に恵まれて一晩に3本(120サイズ)の撮影を行う事が出来ました。「角力灘に沈むあまのがわ」もカラーで一定の成果を上げる事ができましたし、蛇腹カメラ「BARON J」でのモノクロ撮影も良い雰囲気。未だ今年最高の一晩を忘れる事ができません。その後、撮影の機会に恵まれなかったのは10月から仕事が忙しくなってきたのが大きな原因です(まぁ、それは仕方ないですよね)。やっとのことで撮影出来た「ダブルコスモス2009(白木峰の秋桜と星空)」は雲の来襲に阻まれて2コマだけ。それでも貴重な撮影でした。11月はスタパー「秋の大観望会」が一番の楽しみ。インフルエンザの流行で不参加を英断した方の分も楽しんで美味しくいただきました。え?美味しいって何?「双眼鏡テイスティング」に決まっているぢゃないですかー。もちろんピザとか野菜コンソメスープとかラーメンとか美味しかったんですけどね。あと、10月のオリオン座流星群や11月の獅子座流星群は条件が良かったためか一般的にも話題に上っていたようで、検索ワードの上位にランクインしていたのも見逃せません。もちろん12月のふたご座流星群も同様で、寒さに負けず「流れ星を○○個見たぁ〜!」とラジヲに投稿していた人も多いようでした。そのような中、ten.自身は忙殺されており、掲示板のレスも滞ったまま。書き込みをして戴いている方には誠に申し訳なく、こちらでもお詫び申し上げます。なんだかんだで2009年も今日でお終いな訳ですが、9月11日に拙HP「喫茶『ten.』」のアクセスカウンターが10万を超えました。今年一年、ロクな撮影や観望も出来ていないてきとーな拙HP「喫茶ten.」へのご来店、いつもありがとうございます。みなさま良い年をお迎え下さい。店主:ten.(2009.12.31 105873)  

20091230
冷蔵庫の弾薬庫(フィルムを保管している冷凍室です)の常備弾薬が尽きようとしています。在庫は常用400ポジ2本+400モノクロ5本+100モノクロ1本+カラーネガ1本となっています。400ポジと100モノクロが枯渇状態ですな。「そろそろ供給準備に入れ」と脳内物欲大佐が命令を下しています。来年2010年用の弾薬補充を計画中になりましたが、さて来年一年間にフィルムは何本あれば良いかなぁ....。

20091229
昨夜の日々雑感をアップした後、冷凍庫をゴソゴソ....「ぉおー!あったぁ!」裏紙外し済みのポジフィルムを発掘。今日はカメラとフィルムと一緒に出勤しました。もちろん、チャンスがあれば帰宅前に撮影を行おうと思っての事です。日中はヌケの良いドピーカン状態になりまして、「こりゃ、撮影ぢゃあ〜!」と一生懸命に仕事に勤しみましたが、夕方になるに連れて薄雲が張り出してきました....。勤務が終了して空を見上げるとそこに星はなく、ぼんやりした月が見えるだけで撮影を断念しました。明日からは天候が期待出来ないようですし、大晦日・お正月とアルコールを摂取する機会が増える事が予想出来るので....本年の撮影は残念ながら終了となりそうです。うーむ。(疲)

20091228
まだまだ冬休みにならないten.です。日中の気温も寒ければ帰宅しても疲れが取れにくいですね。帰宅する前に見た空には半月過ぎの月齢11の月が雲の切れ間に浮かんでいます。あぁ....これで晴れていて元気なら「あそこに」出撃して撮影するのになぁ。いっそのこと、帰宅前に撮影できる体(元気)だった時のためにフィルムを持って出勤してみよか?出来るかなぁ....。まだまだ正月は遠そうです。あっ!フィルムの裏紙を外していないっす....。(半泣)

20091227
もういくつ寝るとお正月なのでしょうか?ten.の仕事納めはまだ何日になるのか決まっていませんが、まだまだ多忙な日々が続くようです。昨日はTOPの画像を換えました。今年一年間に使用した画像です。150×150ピクセル四方の小さい画像だと星は写っていませんね。大体の雰囲気は解っていただけるだろうと思って並べてみましたが、やっぱり解りづらいですね(笑)。と言う訳でお正月に向けて、あと数日の仕事を頑張ろうかと思う今夜なのであります。

20091226
年末ですから今日も仕事でお疲れモードです。そんな中、ちょっとだけ工作ネタに関するラフスケッチを描きました。11月3日にホームセンターで材料の散策をしていたので使用する部品(材料)については頭の中では「在庫あり」となっています。ラフスケッチといえども工作時の不具合や加工と組立の順番を決めていくのに重要な役割を果たします。また、必要な部品(ネジ類)の数量や長さを決まるのでホームセンターでの購入がスムーズになるのです。あと少し煮詰めると「材料へのケガキ」が出来そうです。

20091225
今年一年を振り返る時期になりました。ten.が今年一年間に撮影に出掛けたのは7夜でしたが、その中でお気に入りの一コマを挙げるならば....う〜ん....現在保管している「未発表作品」となります。9月17日夜以降、撮影の機会を伺いつつも、ついに今年の撮影を断念せざるを得ず、コンテスト応募のために未発表にしています。応募準備は年が明けてからとなりますが、問題はプリントなのです。地元で銀塩カラーポジを手焼きしていただけるお店が見つかりません。鋭意調査中なのであります。

20091224
少しずつ、月が大きくなってきています。ついこの前には西空の木星と一緒にいたはずなのに、既に大きく離れてしまって半月に近くなっていますね。月日が経つのは早いものです。こうやって日々を過ごしていくのですね。

20091223
さて、やっと今夜になって年賀状の印刷をしようと準備にとりかかりました。投函の順番も、職場−他県(遠方)−他県(九州内)−県内−市内の順番です。ところが、ten.の年賀状宛名書きは印刷ではなく「てきとー自筆」です。ですから、全ての賀状が仕上がるのは年末ギリギリになりそうです。うーむ。賀状の宛名書きで年を越すことだけは避けたいなぁ。今年の年賀状宛名書きは苦労しそうな気配です。(と、賀状到着が遅くなる事を軽く示唆しておくten.でありました。爆)

20091222
以前は工作の頻度が多かったのに、今年は全くと言っていいほど工作作業をしなくなってしまいました。作りたい物は山ほどあるのに作る時間が取れません。近くのホームセンターが一度閉店し、他社で復活したものの品揃えが変わってしまい、通う回数が少なくなったのも原因の一端です。作ろうとしないと不思議なもので、材料が頭に入らず、加工に対するアイディアも枯渇気味。あれだけ面白そうな工作ネタがあったにもかかわらず、工作自体をしなければ柔らかい頭も固くなってしまうようです。来年こそは作りたいものを完成させたいなぁ。

20091221
仕事を終え、職場から駐車場の自家用車へ向かう時の西空に、綺麗な月と木星を眺めました。月は地球照を纏い、木星はしっとりと浮かんでいるよう。凍える寒さの中で久しぶりに夜空を見上げたような気がします。さて、今年もあと僅かです。忙しいけど、もうちょっと頑張ろうと言う気持ちになりました。

20091220
昨夜は天文関係のみなさんと「なべ会」と言う名の忘年会だったわけですが、本日も仕事なために23時過ぎには後ろ髪を引かれながら帰宅しました。でも肝心のお鍋はガッツリ戴きましたし、ワインもお酒も充分に戴きました。みんなの「今年のニュース」の話題では7月の皆既日食のお笑いネタに花を咲かせました。あの時のネタと言えば....「日食中毒、いわゆる食中毒」っつーやつですね。(内容は知る人ぞ知る。笑)

20091218
第一級の寒波がやってきて、日中の気温は5℃前後でした。そんな中で仕事をした訳ですが、実は明日・明後日も仕事なのです。んでもって、明日もカナーリ厳しい寒さとなる予定なのですが....手先が凍えたり体のあちこちに変な力を入れていたのか肩や背中がコリコリで、こりゃキツイわ。明日朝、心配なのは通勤ルートの積雪です。恐らく全国的にこのような天候(気温+積雪)だと思いますが、みなさんも車の運転や坂道の歩行には充分に気を付けてくださいね。明日に備えて寝ます。あ、明日夜は飲み会なので日々雑感はお休みしますぅ。

20091217
遠方にいる友人からメールが届いたのは一昨日の事。「まだ内緒ですが、来年に写真展(個展)をします」とのことでした。長い間撮り溜めてきた物が日の目を見る瞬間なのだなぁと嬉しく感じました。というのも、(詳しくは聞いていませんが)ごく僅かながらten.も関わっている部分があるのだろうと思うからです。遠方と年度末のためにその写真展を伺う事は難しいだろうと思いますが、影ながら応援をしたいと思っています。(あぁ、でも見に行きたいなぁ。泣)

20091216
今年、第一級の寒波がやってきます。今週末は、ここ長崎でも降雪だけでなく積雪が考えられるそうで、かなーり寒い週末となりそうです。日々雑感20091206の文末では「以前なら氷点下でも....」と記載していますが、昔は元気だったんですねぇ。撮影地に到着し、凍える手で赤道儀を組み上げて撮影していましたもん。最近は撮影スタイルが少しずつ変化したのか、専らカメラ三脚のみの固定撮影ばかりになっていますね。ま、それもまた良しです。でも、今週末と来週の祝日は仕事なので撮影には行けなさそうです。

20091215
ネット上の、とあるサイトで「ふたご座流星群」の撮影を行った人の記述を読みました。それによると寒い、良く出現したが写野に入らなかったりノイズリダクション中(撮影不可時間帯)に出現する、「なんだか星空にあざわらわれているような。。。。」カメラを仕舞うと途端に大きな流れ星が出現....。そのような記述を読んでいると、「なるほど!ten.と同じぢゃん。でも、それも楽しいのよね。笑」と思いました。さしずめten.なら「あぁ、今夜はこんな夜なのね。じゃ、ゆっくりやりましょ。」七輪の炭を追加したり、お茶を温め直したり、双眼鏡で星団を眺めたりと巧くいかない時にはその夜をとにかく楽しもうと考え直します。ten.は次に出掛ける機会を得るまでが長いので、せっかく夜に出掛けて星空の下にいるのだから、とことん楽しもうと思う訳です。もちろん先述の人も最終的には「幸せは自分が幸せを感じているかどうかで決まるんだと、つくづく思い知らされました。」と仰っていました。うんうん、そうですよね。やはり楽しまなきゃですよ。

20091214
夕刻も過ぎ、暗くなってからの話。夜空を見上げていたら「短い時間に2個も流れ星を見る事が出来た!」と興奮する友人。見上げた場所の極限等級は3.5等というところか?市街地の明るい場所で、しかも20時台の早い時間帯で短い時間に2個も見られたということは....今年のふたご座流星群は当たり年かも!....です。晴れた場所の人は是非ご覧下さい。(って、私は見られるのか?爆)

20091213
「さあてっと、煙草でも吸って寝るか。」と寒かったけどパジャマ姿で外に出て、流れる煙の方向には星空が。「げっ!?めい一杯晴れてるぢゃん....しかも、微光星も良く見えているし....(汗)」ふたご座流星群の群流星が見えるか?と、しばしの間、空に目を向けて眺めました。丁度オリオン座が南中し、うちの玄関からは冬の星座たちがまとめて見える時間帯です。1〜2分くらい眺めたのですが「なかなか流れないなぁ。」2〜3分も経過したでしょうか?「おっ!流れた!」ふたご座の南東に2〜3等級の暗い流れ星が落ちていきました。「ヨシ!これで寝られる。(爆)」と思いましたが、もしもあのまま流れ星を見ないままだったら寝られなかったのかなぁ?(笑)

20091212
季節は既に師走。この時期は「ふたご座流星群」の話題が出ますね。今夜あたりから出現数が増えだし、今年2009年のピークは12月14日深夜から15日明け方にかけてと言われています。さて、今年の出現はどうでしょうか?幸い、月明かりの条件が良いので天候さえ良ければある程度の数は見る事が出来そうですね。

20091211
そういえば、うちの職場の忘年会の予定がまだ決まっていませんです。来週の日曜日は休日出勤になりそうだし、平日はどっぷり忙しいし....。一体いつになるのやら。天文仲間のクリスマスパーティー(忘年会)の予定は入っています。先ほども言ったように最近はどっぷり忙しくて今夜もグッタリです。さて、疲れたので寝ます。Zzz...。

20091210
「我ながら、下手な写真ばかりだなぁ。」ここ、喫茶「ten.」のTOPページを飾った今年の画像を眺めてみての感想です。ただ、昨年のTOPページ画像群と比較して感じるのは「下手は下手なりに撮影には一捻りしてるんだなぁ」とも感じます。自分の写真を人様の写真と比較できる立場にはありませんが、これからも「ten.らしい」と言われそうな撮影をしていきたいなぁと思ってみたり....。

20091209
未だ銀塩フィルムを使っているten.の今年のメインフィルムはT−MAX400でした。日中のスナップではT−MAX100を好んで使い、双方のフィルム現像処理はT−MAXデベロッパーを使っています。天体写真には増感現像をし、スナップ撮影では標準処理を行っています。ここ一年の間に継続して使用した事で、この現像液の雰囲気が掴めてきましたし、撮影時のイメージと大きな隔たり無い雰囲気で仕上がってくるようになりました。作品と呼ぶには稚拙な写真ばかりで撮影した数も少ないのですが、私にとっては今年一年を思い出させてくれる写真ばかりと感じています。今年も残りあと3週間ちょっとになりましたね。ten.的にはあと一本くらい撮影したいなぁと思っているのですが、例年の多忙な状態を知っているだけに無理っぽい雰囲気が漂っています。

20091208
昨日のグリーンフラッシュの話題ですが、昨年の日々雑感20081014にも同様の記事を書いていました。んで、昨日の日没では太陽の残像が緑色なので、なるべく日没直前まで直視する時間を抑えた訳です。今日、昨年の日々雑感を見て記憶の反芻をした訳ですが、昨日の日没は去年の日没と雰囲気が全く違うんです。日没直前の「あともう少しで沈む」といった瞬間に全体の色が変わる....というか、雰囲気が変わったんです。昨日はそれが無かったので、「見えていない」と言い切った訳ですが。やっぱりもう一度見てみたいなぁ。

20091207
今日の夕方、空はかなり良い透明度で、沈む夕陽は海への日没を見る事が出来ました。こんな時には「グリーンフラッシュ」が見られるかも?と仕事の手を休めてじっくりと眺める事にしました。眩しさを半減するために沈む前の夕陽を見るのにはガラス窓の反射を使います。それでもあまり見過ぎると目をつぶっても網膜に太陽の残像が見えてしまうので、太陽の位置確認くらいに留めます。なぜなら、以前に「ひょっとするとグリーンフラッシュを見たかも?」と疑問を持ったのは本物のグリーンフラッシュなのか、太陽の残像(これも緑色に見える)なのかが分かりづらかったため。さて、今日の日没はどうだったかと言うと....グリーンフラッシュは現れず....でした。残念。

20091206
「うーむ、ちょっと寒いなぁ....」それもそのはず、本日の長崎の日中の最高気温は9℃でした。そのような中、午後から誘われて長崎市の南、野々串港という所へちょっとだけ釣りに行ってきました。ten.は今まで釣りの趣味は無かったのですが、2時間程度だけの短い時間だったのですが、到着したten.の姿を見た人は「その格好じゃ、寒いやろ....?」。と言われても、ten.の下着は上下とも最近購入したHT(ヒートテック@ユニクロ)を準備していました。上着については車に常備している星見用のジャケットとオーバーパンツにフリースの帽子です。「おー。それなら大丈夫そうね。」いやいや、全然大丈夫ですよ。この時点での気温も9℃だったようです。星見スタイル+HTの組み合わせは(9℃ならば)全く寒くありませんでした。本当にこの組み合わせで寒くないかどうかは、次の本番の厳冬星見で確認するしかありません。そういえば、ここ数年は氷点下での観望(撮影)ってしていませんねぇ。数年前までは、氷点下でも「くまんたけ」に入り浸りだったのに。(苦笑)

20091205
先日、飲み会の最中に格安で落札した商品が到着しました。以前、同様の品を落札して所持しているのですが、今回の品物の方がten.の好みでした。古い物なので経年による傷や劣化も懸念していたのですが、非常に良い状態でお気に入りです。でも、これっていつになったらお披露目できるのかなぁ....(悩)

20091204
昨日の知人からいただいた電話の話。知人の元に来た望遠鏡はビクセン社の114mmの反射赤道儀のようでした。電話での話によると赤道儀の形式はスーパーポラリス型で、鏡筒の蓋を取って主鏡を見てもらっても埃もなく大変綺麗な状態だそう。ファインダーも大丈夫そうでしたし、部品が無くなりそうなアイピースの締め付けネジもちゃんとあるようで、本体そのものは良い状態と伝わってきます。ただ....接眼レンズが見あたらないし、蛍光イエローのプラケース(付属品入れ)が見あたらず、そのままでは使えないと判明しました。元の持ち主に確認して見るそうです。さて....私はその望遠鏡をいつになったら診にいけるやら。(苦笑)

20091203
「ちょっと飲みに行こうか?明日は仕事だからそんなに遅くまではならないだろうね。」と職場で誘いを受けて飲みに行った昨日。結局、帰宅は25時30分を過ぎていました(爆)。飲み会の最中に、レア物の部品が気になって気になってしょうがなくて、飲みながらオークションへ入札していたのは私だったりします。一度だけ入札して、あとは経過も見ずに飲んでいたのですが、結局は落札してしまいました。「へぇ〜。落札する時にはこんなものなんだなぁ....。」と思いつつもホッとしました。それはそれで良いとして、今日は以前の職場で知り合った星仲間(新年耐寒なべ会参加経験者)から、いきなりの電話がありました。「あのね、知り合いから使っていない●●●▼▼▼(望遠鏡の機種名)って書いている望遠鏡を戴いたんだけど、どんな風に使って良いか分からないし、部品が揃っているかどうかも分からないから一度見てもらいたいんだけど?時間がある時でいいから、うちに来て診てよ。(←やっぱりこの漢字でしょうね)」なるほどー。電話でのやりとりでしたが大体の雰囲気はつかめました。さて、この望遠鏡って?(続きはまた明日。笑)

20091201
昨年、スタパーで納品された85mm屈折鏡筒を使い出して一年一ヶ月が過ぎました。使用スタイルとしては、撮影には赤道儀を、観望には経緯台を使っている事が多いようです。観望するにあたって架台を組み上げて観望までの時間が短くて済むのが主な理由のようです。次にどのような頻度で使っているかを考えてみました。とりあえずデータが残っているのは撮影に使用した日数です。一年一ヶ月のうち撮影に出掛けた日数は7日で鏡筒を使ったのは4回でした。その他、観望に使用したのはそれ以外となる訳ですが、記憶を遡ってみても観望オンリーで使ったのもそう多くありません。これは単にten.自身の出撃回数が少ないだけなんですね。出撃回数が少ないのに出撃回数と同じくらいの使用頻度なので、新しい鏡筒は私にとって「活躍している」と言えるのではないかと感じました。





喫茶『ten.』HOMEに戻る  BACK  前回までの「日々雑感」