2011年 夏

2011年6月28日

梅雨の晴れ間、久しぶりに青空が広がりました。
梅雨時の花、ギボウシやアガパンサスなどは元気いっぱいです。
節電のため、パソコンを控えています。
6月の花たちを、一度にアップです。




タチアオイ

花は豪華で、草丈2メートルほどあります。
しかし、毛虫、葉巻虫、病気と散々でした。(>_<)
宿根草なのですが、今日抜きました。
(6月23日撮影)


マロウ

タチアオイの親戚で、
こちらも葉巻虫や病気が入っています。
今のところ毛虫はいないようです。
去年も手がかかりました。
花は切花に良いので
残すかどうか迷っています。
(6月23日撮影)
 


ルリタマアザミ


ダリヤ
 


ギボウシ


桔梗
 


リアトリス


エキナセア
 


グラジオラス

先日の台風で倒れました。
支柱が低かったのが原因です。
青やオレンジなど珍しい色があります。


姫リンゴ

今年のリンゴは元気いっぱい!
すずなりです。
この調子だと
秋には真っ赤なリンゴが楽しめそうです。




春の花たちで賑わった上部は、葉まですっかり枯れました。
華やかだった紫陽花、タチアオイが終わり、花畑は少しさびしくなりました。
エキナセア、桔梗、グラジオラスは中央右端の花々です。
画面では分かりにくいのですが、大株のギボウシ3株が見頃です。
左下のアガパンサスも咲き始めています。




2011年8月14日

猛暑と節電の夏、ホームページはすっかりご無沙汰です。
水遣りで熱中症にもなり、花畑はホッタラカシ状態になりました。\(^o^)/\(^o^)/
その中でも健気に咲いている花があります。すごいですね〜!!!
(2011年8月10日撮影)



タチアオイ

矮性で草丈は80センチぐらいです。
とても綺麗なのですが、こちらも虫がつきやすく葉がすぐにやられます。




初雪草



初雪草と千日紅



蜂の巣・駆除

6月(上に掲載)にはいっぱいの花を咲かせたリアトリスが枯れてしまいました。
どうしたんだろ?と根元をみようとして、小指をハチに刺されました。(>_<)
業者さんに頼むほどの巣ではなさそうだと思い、自分で駆除することにしましたが、
思ったよりも大きな巣で、3日もかかりました。
ダンゴ虫にも逃げていた“おたくさ”、強くなったものです!\(^o^)/





サルスベリ

淡い花色が猛暑を癒してくれます。
私が嫁してくる前からあったので、結構な老木なのでしょう。
アブラムシやうどんこ病にかかりやすいのですが、
今年はトラブルも無く綺麗です。(*^。^*)


もどる すすむ