指導目標 |
◎ |
共通、相違、事柄の順序など情報と情報との関係について理解することができる。(知・技(2)ア) |
◎ |
文章の内容と自分の体験とを結び付けて、感想をもつことができる。(思・判・表C(1)オ) |
◎ |
文章を読んで感じたことや分かったことを共有することができる。(思・判・表C(1)カ) |
○ |
読書に親しみ、いろいろな本があることを知ることができる。(知・技(3)エ) |
学習活動 |
1 |
学習の見通しをもつ。 |
・ |
いろいろな動物の赤ちゃんの写真を見て、動物の赤ちゃんへの興味・関心をもつ。 |
・ |
「どうぶつの赤ちゃんについて、かかれていることをくらべながらよもう」という学習課題を確認する。 |
|
2 |
教師の範読を聞く。 |
・ |
初めて知ったことや不思議に思ったことを話し合う。 |
|
3 |
ライオンとしまうまの赤ちゃんの様子や成長を比べながら読み取る。 |
・ |
「生まれたばかりのようす」「大きくなっていくようす」を観点ごとにまとめる。 |
・ |
お母さんとの違いや、成長過程での親子のつながりについて確認する。 |
・ |
どのような違いがあるのか、気づいたことを発表する。 |
|
4 |
他の動物の赤ちゃんについても違いを調べる。 |
・ |
P88-89 の「もっと よもう」を読み、比べる観点を確認する。 |
・ |
他の動物の赤ちゃんについて書かれた本を読み、生まれたばかりの様子や大きくなっていく様子で気づいた違いを発表し合う。 |
|
5 |
学習を振り返る。 |
・ |
「たいせつ」で、比べながら読んで伝え合うことで違いがよく分かったことを確かめ、「ふりかえろう」で単元の学びを振り返る。 |
|
評価規準 |
知技 |
・ |
共通、相違、事柄の順序など情報と情報との関係について理解している。((2)ア) |
・ |
読書に親しみ、いろいろな本があることを知っている。((3)エ) |
|
思判表 |
・ |
「読むこと」において、文章の内容と自分の体験とを結び付けて、感想をもっている。(C(1)オ) |
・ |
「読むこと」において、文章を読んで感じたことや分かったことを共有している。(C(1)カ) |
|
態度 |
文章の内容を比べながら粘り強く読み、学習の見通しをもって、本から得たことを友達に知らせようとしている。 |
この本読もう |
|
おすすめ |
|
|