| 指導目標 |
◎ |
敬語の働きについて理解し、話や文章の中で使うことができる。(知・技(1)カ) |
| ◎ |
言葉がもつ価値を認識するとともに、読書を生活に役立て、我が国の言語文化を大切にして、思いや考えを伝え合おうとする。(学びに向かう力、人間性等) |
| 学習活動 |
1 |
導入の例文を読み、敬語の使い方について考える。 |
| 2 |
教材文を読み、敬語の働きや種類について理解する。 |
| 3 |
| 教材文を読み、敬語の組み合わせについて考える。 |
| ◇ |
P115「生活に生かす」を読み、実際の生活場面で敬語を使うときの注意点について考えさせるとよい。 |
| → |
二次元コード「漢字の練習」 |
|
| 評価規準 |
知
・
技 |
| 敬語の働きについて理解し、話や文章の中で使っている。((1)カ) |
| → |
敬語を使う生活場面を想定し、敬語の働きについて理解を深めている。 |
|
| 態 |
今までの学習を生かして、積極的に敬語の働きについて理解しようとしている。 |
|
|