指導目標 |
◎ |
第2学年までに学習した常用漢字に加え、その他の常用漢字の大体を読むことができる。また、学年別漢字配当表に示されている漢字について、文や文章の中で使い慣れることができる。(知・技(1)ア) |
◎ |
言葉がもつ価値を認識するとともに、読書を通して自己を向上させ、我が国の言語文化に関わり、思いや考えを伝え合おうとする。(学びに向かう力、人間性等) |
学習活動 |
1 |
新出漢字を確認する。 |
→ |
二次元コード「漢字一覧表」 |
|
2 |
練習問題に取り組む。 |
→ |
P240「小学校六年生で学習した漢字一覧」 |
→ |
P306資「三年生で学習した漢字」 |
→ |
P317資「三年生で学習した音訓」 |
→ |
P318資「常用漢字表」 |
◇ |
部首、漢字の音訓などの既習事項を思い出させる。 |
◇ |
言葉の意味がわからないときは、国語辞典等で調べさせるとよい。 |
|
評価規準 |
知
・
技 |
第2学年までに学習した常用漢字に加え、その他の常用漢字の大体を読んでいる。また、学年別漢字配当表に示されている漢字について、文や文章の中で使い慣れている。((1)ア) |
→ |
文や文章の中で漢字を読んだり書いたりすることに慣れている。 |
|
態 |
今までに学習した知識を生かして、積極的に漢字を読んだり書いたりしようとしている。 |
|
指導目標 |
◎ |
単語の類別について理解するとともに、単語の活用、助詞や助動詞などの働きについて理解することができる。(知・技1年(1)エ、2年(1)オ) |
◎ |
言葉がもつ価値を認識するとともに、読書を通して自己を向上させ、我が国の言語文化に関わり、思いや考えを伝え合おうとする。(学びに向かう力、人間性等) |
学習活動 |
3 |
P141「文法への扉2」を読み、「ない」の文法上の違いを理解する。 |
・ |
「ない」という語が意味や用法によって、形容詞、形容詞の一部、助動詞に分類されることを知る。 |
→ |
二次元コード「文法ワーク」 |
→ |
P228「文法 一、二年生の復習」 |
◇ |
それぞれの見分け方を理解させる。 |
|
4 |
P233「文法文法のまとめ」にある文法の問題に取り組む。 |
・ |
3年間の文法の学習を思い出し、文の組み立てや単語の種類と働きなどについて復習する。 |
→ |
二次元コード「練習問題」 |
|
評価規準 |
知
・
技 |
単語の類別について理解するとともに、単語の活用、助詞や助動詞などの働きについて理解している。(1年(1)エ、2年(1)オ) |
→ |
「ない」の違いについて品詞や働きの違いを文章の中で理解している。 |
|
態 |
単語の活用、助詞や助動詞などの働きについて進んで理解し、今までの学習を生かして課題に取り組もうとしている。 |
|