7月 |
比喩で広がる言葉の世界 |
2時間 |
◎ |
比喩,反復,倒置,体言止めなどの表現の技法を理解し使うことができる。
(知・技(1)オ) |
◎ |
文章の中心的な部分と付加的な部分,事実と意見との関係などについて叙述を基に捉え,要旨を把握することができる。(思・判・表C(1)ア) |
◎ |
根拠を明確にしながら,自分の考えが伝わる文章になるように工夫することができる。(思・判・表B(1)ウ) |
▼ |
言葉がもつ価値に気づくとともに,進んで読書をし,我が国の言語文化を大切にして,思いや考えを伝え合おうとする。(学びに向かう力,人間性等) |
★ |
説明の文章を読み,理解したことや考えたことを報告したり文章にまとめたりする。(思・判・表C(2)ア) |
|
|
「目標」や「学習の見通しをもとう」で本教材のねらいを確認し,学習の見通しをもつ。
|
1 |
本文を通読する。 |
|
・ |
注意する語句・新出漢字を調べる。 |
2 |
段落の役割を押さえて読み,内容を捉える。 |
|
・ |
「比喩」が,文中で,どのように定義されているかを確かめる。(学習①-1) |
|
・ |
筆者が挙げている比喩の二つの効果を具体例とともにまとめる。(学習①-2) |
|
→ |
P224「さまざまな表現技法(比喩)」 |
3 |
言葉について考える。 |
|
・ |
P76の図を説明し,比喩を使うかどうかで,表現にどんな違いが出るかを考える。(学習②-1) |
|
・ |
身の回りにある「比喩の発想」が生かされた言葉を見つけて,友達に報告する。(学習②-2) |
4 |
学習を振り返る。 |
|
・ |
比喩について理解し,言葉について考えを深めたことをまとめる。 |
|
【知・技】 |
・ |
比喩などの表現の技法を理解し使っている。((1)オ)
|
→ |
文中で使われている比喩の文脈上の意味を理解している。
|
【思・判・表】 |
・ |
「読むこと」において,文章の中心的な部分と付加的な部分,事実と意見との関係などについて叙述を基に捉え,要旨を把握している。(C(1)ア) |
→ |
各段落の役割を理解し,要旨を捉えている。 |
【態】 |
|
進んで要旨を把握し,学習課題に沿って言葉について考えを深めようとしている。 |
|