本文へスキップ

長崎の公立・私立高校、県立長崎東中・私立中学校を目指すための東長崎地区の進学塾

電話でのお問い合わせはTEL.095-813-3371

〒851-0134 長崎市田中町1027-11-2F

教育内容program

授業形態・内容(中学生)

学進会東長崎校教室

指導科目について

英語・数学を一斉授業形式で行い、理科・社会は授業や演習を行います。国語は毎回課題を渡して個別添削で対応します。

クラスについて

2年生からは習熟度別に2クラス編成で、クラス10名前後です。定期テスト1週間前は学校別のクラスで徹底的に試験対策を行います。

進度について

通常授業は先取り授業です。予習型で授業を行います。定期テスト前は復習と問題演習を行います。

1年間の流れについて

中学3年生の受験までの流れですが,日々の授業は主に数学と英語の予習授業と国語の読解演習を行います。中学校の内容はできるだけ早く終わらせ,残りの時間を受験対策に充てます。夏休みは,130時間以上の授業で5教科の基礎徹底を図り,冬休みは模試も含めて10回分の入試演習を行い,解説授業や訂正ノートを作ることで実力を強化します。また,模試は3回の対外模試を受けます。長崎県下の約2000人が受ける模試で,1問ごとの正答率が出るので自分の弱点が詳しくわかります。この受験までの明確な道すじで,毎年多くの志望校合格者を出しています。


中学2年生で学習する内容は,高校入試でも一番出題されるものとなっております。また,部活動でも中心となるの学年なので,勉強と部活の両立が大変な時期です。日々の英語・数学の授業だけでなく,理科や社会も毎回の授業で復習して,勉強意欲のある生徒はさらに上を目指せるようなスタイルを取ります。また,塾内のテストだけでなく対外模試も行うので,全国でのレベルを知ることができます。


中学1年生で学習する内容は2年生・3年生で学習することの基礎となるものばかりです。ここをおろそかにすると,取り戻すにはかなりの時間がかかります。「学校生活に慣れてから」「成績が下がってから」塾を探していては間に合わないかもしれません。学進会では中学生活の良いスタートを切っていただくために,最初の定期テストで英語と数学は100点を目指します。


授業形態・内容(小学生)

指導科目について

通常コースは英語・算数・国語です。英語は中1の最初の単元(be動詞と一般動詞の肯定文・否定文・疑問文とcan)、国語は教科書にない文章を使って読解力を養います。算数は学校の進度に合わせて授業で自信を持って発表ができるように理解の完成を目指します。


小学生の東中受験コースは適性問題対策を行っています。
受験コースのページへ


小6英語の授業について

今まで中学校で学習していた内容が、小5・小6に前倒しされています。会話文にたくさん文法が出てきますが、詳しくは学習しません。また、単語などを『覚える』勉強があまりありません。ですが、中学では小学校で英語が習得できていることが前提で授業が進んでいきますので、中1の始めについていけずにつまづくお子様が多いのです。そこで、小6英語講座で中1最初の文法をじっくり説明し習得、さらに単語を覚える練習をして、中学英語に備えます。この時期さえクリアできれば、その後の英語文法や単語の理解もスムーズになります。
英語は毎学期ごとに同じ内容を行いますので、どの時期に入塾されても大丈夫です。早くから通っているお子様は最大3回繰り返し勉強できますので、確実に理解を深めることができます。

通常講座 時間帯・指導科目・授業料(税込)

学年 時間帯 教科 指導日 月謝費用
中学3年生 1学期
19:30〜21:45

2学期〜
水) 19:30〜22:00
土) 12:30〜16:30

追加演習日あり(学校終了後2時間半程度)
5教科 1学期
月・木

2学期〜
水・土
+追加演習日あり

※下記参照
1学期
17,600円

2学期〜
22,000円


※下記参照
中学2年生 19:30〜21:45 5教科 火・金 17,600円
(8,800円)
中学1年生 1学期
19:30〜21:15

2学期〜
19:30〜21:45

5教科 1学期
水・土

2学期〜
月・木

※下記参照
17,600円
(8,800円)
小学6年生
中学受験コース
16:35〜18:15 適性試験対策・作文指導 月・木
※10月から+過去問演習(土曜日)
18,700円
(9,350円)
10月以降も金額変更なし
小学6年生
週1コース
16:35〜18:15 英国算 6,600円
(3,300円)
小学5年生
週1コース
16:35〜18:15 国算(英) 6,600円
(3,300円)

学進会東長崎校外観※月謝の( )内は弟妹料金です

○1学期は中3 月・木(17,600円/週2回)、中1 水・土の週2回ですが、2学期より中3 水・土+演習日の週3回(¥22,000/週3回)、中1 月・木に変更になります。


定期試験前には試験対策特別授業を行います。期間中は授業日数が増えます。
○中学生講座では、居残り授業により終了時間が遅くなる場合がございます。



送迎バスを運行しています

学進会東長崎校送迎バス


送迎バスについてのお問合せは直接校舎までお電話ください。


information

M&M学進会 東長崎校

〒851-0134
長崎市田中町1027-11-2F
813-3371
**お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ**

 駐車場:申し訳ありませんが校舎にはありません。近くにイオン東長崎店がございます。

学進会のページへ



対象

●主に橘中学校
東長崎中学校
日見中学校の生徒

及びその校区の
小学5・6年生

●県立中を受験しようと
思っている小学生