ページ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9
最後の運動会 H24/9/2(日)
次男の運動会です。実行委員として,様々な準備を仲間たちとしてきました。200mでは1位も取ることができました。幼い頃から足は速かったので,運動会でもよく活躍してくれました。わが家の子供たちの運動会もこれが最後になります。兄弟とも,高校時代はスポーツをしてくれたおかげで,丈夫な体に育ちました。若者たちの躍動は,見ていて気持ちのいいものです。
忘年会 H23/12/16(金)
同僚たちとの忘年会です。場所は油屋町の「御飯」という店で,ここは福山さんが来られる場所だとか。料理が美味しいことで知られているそうで,たしかにその通りでした。普段は職場でマジメに仕事をしているみんなも,料理とお酒でくつろぎました。仕事にはいろいろな困難がつきものですが,周りの笑顔を見ていると,またチームワークで乗り越えようという気持ちが高まります。それぞれに個性と特技をもった仲間たちです。
修学旅行 H23/12/11(日)
次男は高校の修学旅行で中国へ行きました。上海,天安門広場,北京大学,動物園,故宮博物院,万里の長城をまわってきました。雑技団の演技がすごかったそうです。お土産は,パンダのキーホルダーとチョコレート,印鑑,扇子,中国のお金,記念写真でした。 多謝!
講演会 H23/10/14(金)
宮崎徹教授 (東京大学分子病態医科学) の講演を長男と一緒に聴きました。メタボリックシンドロームの成因に関する研究で,白血球の一種である組織球が産生するAIM「Apoptosis
Inhibitor of Macrophage」の発見とその作用メカニズムの解明で,一躍時の人になられました。宮崎教授は質問にもたいへん丁寧に応対してくださいました。長崎のご出身です。
オリーブ H23/9/11(日)
父さんの職場の親睦会で伊王島へ行きました。伊王島の宿泊施設周辺は,植樹によりオリーブがたくさん植えられています。今の季節はちょうど実ができていました。わが家でも植えたくなったのですが,調べてみると実をつけるためには二本以上を隣接して植えたほうがよいそうです。多くの品種では自家受粉ができなく,DNAが同一の花粉には反応せず実をつけないことが多いそうです。
長崎の龍馬 H23/5/14(土)
院内感染対策のセミナーに出かけました。会場に行く途中では,「龍馬伝」に出た観光丸,そして福山さんの母校を目にしました・・・というか,じつは福山さんは父さんの後輩なんですよね。龍馬伝は毎回欠かさず見ていました。長崎には岩崎弥太郎の三菱もありますし,龍馬に縁が深いですよね。
バイク H23/5/4(水)
大学生になった長男はバイク通学です。250ccのオフロードタイプが気に入ったようで,レッド・バロンで購入しました。親としてはついつい事故のことを心配してしまいますが,父さんもずいぶんながくバイクに乗ってましたから,これも経験ですね。「バイクは壊してもいいから,体だけは守れよ」と言っています。
恩師と再会 H23/5/1(日)
高校時代の恩師と先輩たちに再会しました。恩師は在米38年で,IT関連の仕事をされています。高校時代に私たちは美術を通して知り合いになりました。今日は,米国のことや向こうから見た日本の姿などを聞かせてもらいました。四人とも全く違った分野で仕事をしていますが,それがまた会話に彩を添えて,時間がたつのも忘れていました。
記録的積雪 H22/12/31(金)
深夜から降りだした雪はみるみる積もって,12月の積雪では長崎では過去最高の10センチになりました。さすがに高校生の息子たちは雪ぐらいで,はしゃぐことはない?と思いきや・・・。父さんは歩いて職場の様子を見に行き,母さんも今日は仕事で出かけました。
送別会 H22/3/20(土)
父さんの先輩の送別会があり,市内の様々な病院や医療施設から仲間が集まりました。先輩は全国に名を知られる細胞診断学の第一人者で,写真のメンバーはすべて教え子です。会場は銀屋町にある日本料理縁粋(えんすい)で,町家づくりの店内には中庭や蔵があって,落ち着いた風情がありました。ただし,この部屋だけはいつもながらの熱気に溢れていました。先輩はこれからも現役を続けられますので,ますますのご発展をお祈りします。
サクラサク H22/3/17(水)
次男は無事に志望校に合格しました。部活が終わって,中三の夏休みからは入試を意識した準備を重ねてきました。本人の努力もさることながら,これまで係わってくださった先生がた,様々な援助を頂いた親戚のかたには心からお礼申し上げます。小さかった子どもたちが,二人とも高校生になりました。まだまだ試練も続きそうですが,色々な経験をして将来に向かって欲しいと思います。なにはともあれ,人は何か楽しみを持ちながらでないとやっていけませんから,高校生活もそのつもりで行ってもらいたいですね。
雪景色 H22/1/13(水)
この冬はじめての積雪は5センチでした。朝はバスも不通で,父さんも50分歩いて出勤。高校入試では,開始を2時間繰り下げたところもあったそうです。これが休日だったら,冬の風情を楽しめたのに残念です。小学生の頃は朝の暗いうちから外に飛び出して雪の中をころげ回っていた息子たちですが,今では「とくに感想なし」といった反応です。いずれにしても今日一日,長崎は雪に振り回されてしまいました。
ジェームズ・キャメロン監督 H21/12/22(火)
父さんの職場に,ジェームズ・キャメロン監督が来られました。監督は「ターミネーター」「エイリアン2」などSFアクションが得意です。「タイタニック」は女性にも人気ですね。とても明るいかたで,皆に囲まれると「デカプリオみたいな二枚目でなくてゴメンネ〜」(笑)と言われてました。最新作「アバター」も話題のようですが,今日の来訪はその次の映画のための取材だったようです。
監督12年ぶりの来日 You Tube
修学旅行 H21/12/7(月)
高校の修学旅行がありました。写真は平等院鳳凰堂です。歴史的な名所や旧跡を訪ねましたが,もっとも印象に残ったのは都会の建物群でした。実際に自分の目で見て,そのスケールの大きさを実感しました。同じ国内でも自分の知らない別世界が広がっているようで,いろいろなことを考えました。先月は弓道の九州大会で沖縄に行ったので,二ヶ月連続で国内を移動したことになります。それぞれの場所で,歴史や文化の違いが風景に現れているのを感じました。
祝金賞 H21/10/23(金)
中学の校内合唱コンクールで,三年生次男のクラスは金賞になりました。次男は夏休みから毎日ピアノに向かい「名づけられた葉」を練習しました。音楽教室の先生も熱心に指導してくださいました。本番前の数週間は,クラス全員で朝や放課後に合唱練習をしたそうです。当日は皆の声がよく出ていて,心のこもった合唱を聴かせてもらいました。すぐれたチームワークを持ったクラスであることがよく分かりました。
科学館 H21/10/12(月)
家族で科学館(スターシップ)に行きました。長男が中一のとき以来ですから4年ぶりです。今回は次男が「透明骨格標本の作製」で最優秀賞をもらいました。皆さんの作品を見ると,標本の整理の仕方やまとめ方の工夫がとても参考になります。息子は地元の中学に通っていますが,校長先生をはじめ各先生がたが学習やスポーツ面などに熱心に取組んでおられます。いつの時代もそうですが,学校の先生から受ける影響は子供たちにとって計り知れないものがあります。担当の理科の先生にお礼申し上げます。