価値観の違い
創価学会の勤行の練習があり、行って来た。
彼女は熱く語る。「あなたの家族にもぜひ入会して欲しい」 僕は答える。「家族には家族それぞれの考え方があるので、向こうから入会したいというまでほおっておいてほしい」 確かに、僕は「自分の限界は自分で決めろ」と言い聞かせてここまでやってきた。そして、その最終形が日蓮大聖人が言われる”仏”かもしてないと思い、仏教の考えに共感するところがあるが、妻や子ども達は、また、別の価値観があるに違いない。
みかんが好きな人が、リンゴが好物の人に「みかんが果物の中で一番おいしいよ」と説得しているのと同じで、何を信仰するのかは個人の価値観の違いであり、多種多様で良いと思う。
でも、「未だかつてALSという病気を治した人はいない。だから、もしあなたが完治すれば世界中の多くの患者に希望を与えることができる」と言う言葉に、グッときたことは事実だった。
戻る