通りすがり あかね観点 新しく出来た遊技場のプレオープンで、夜中に花火が上がるらしい。 学校でも、その話題でもちきりで、特に休み前の夜ってこともあって、 カップルたちがこぞって行こうと話をしていた。 乱馬とあかねもやはり例外ではなく・・・だけど、お互いに上手く誘うことが出来ない。 皆がいる所でなんかもっての他って話なだけに、ふたりっきりになれる機会を お互いに窺っていた。 帰り道、ようやく出来たふたりだけの時間。お互いの気持ちは交錯していた。 「花火上がるんだってな。」 「らしいね。」 「混んでるだろうな。」 「そうだね。」 「・・・・・・。」 「・・・・・・。」 一緒に行く?って、かわいく聞いてみようかな。 だけど、乱馬・・・きっと気味悪がるよね。 なに言い出すんだって・・・冗談なんかじゃないのに、笑われたりして。 「乱馬、誰かと行くの?」 「え・・・いや、別に。」 「そう。」 思い切って・・・勇気出して・・・。 「あかねこそ、友達か誰かと行くのか?」 「ううん、まだ決めてない。」 「そっか。」 一瞬でも、離れたくなんかない。 他の・・・女の子と仲良くしてる姿、見たくなんかない。 「・・・・・・。」 「・・・・・・。」 一緒に行こうって、言ってくれたらいいのに。 こういうときに、リードして話を進めてくれたらって、思う。 半ば強引に、一緒に来い・・・くらいのこと言ったなら、わたし、ちゃんとついていく。 第一、わたしから誘ったら、乱馬、どんどん調子に乗りそう・・・だから言えなくて、 誘いたいけど誘えなくって、機会を失う。 当日になったけど、誘えなかったわたしは、友達に誘われて・・・ 乱馬も、他の子たちに誘われてたみたいで、別々に出掛けることになった。 「行ってきます。」 先に出掛けることにする。 「乱馬くんと一緒に行ったらいいのに。」 「どうして、わたしが乱馬と出かけなきゃいけないのよ。」 わたしの言葉に、むっとした表情で乱馬は言い返してきた。 「その言葉、まんま、おめーに返す。」 「なによっ。」 「だけどねぇ、乱馬くん、心配じゃない? 女の子同士でそんなところ。 夜中じゅう、ずっとでしょ?」 かすみおねえちゃんの打診に、乱馬の表情が少しだけ強張ったように見えたけど、 それは気のせいだった。 「こんだけいる女の中で、あかねを選ぶ男はまずいないから、大丈夫。」 言われるんだろなって、構えてたけど、だけど、やっぱり悲しくなった。 色気がないってことじゃなくて、心配されてないってことに。 「わたし、すごくもてるんだからね。何かあったって、知らないんだから。 いってきますっ!」 力いっぱい、扉を閉めて、わたしは家を飛び出す。 乱馬にとってのわたしの存在のあまりにもの軽さに傷ついた。 今日だって、他の子と過ごすんだろうなって・・・想像したら胸が痛む。 だけど、素直になれなかった、わたしが悪い。 今更後悔したって、あの時、行動に移せなかったのだから。 「わぁっ、やっぱり、混んでるね。」 花火を見ようと、たくさん人が集まる会場は、すごく賑っていた。 人ごみに紛れないように、みんなでしっかりと固まって、流れについて行く。 「乱馬くんは、よかったの?」 「え・・・。」 「私たちとつるまなくってもよかったのに。」 「ら、乱馬は別の子と行くからいいの。」 乱馬と来れたら・・・って、そう思ったら、顔は知らず知らずの間に俯く。 こんなに悲しくなるのなら、どうして・・・って、後悔ばっかり。 これから先、こんななのかな。 ちゃんと伝えなかったら、ずっと後悔し続けるのかな。 乱馬が他の子に取られた後じゃ、遅いんだから。 悔しがるくらいなら、行動に移さなきゃ。 人の流れに沿って歩きながら、ふっきるように顔を上げた。 いつまでも後ろ向いてたって仕方ない。 今、隣に乱馬がいないのは事実なんだから。 「ん?」 少し前の方・・・向こう側の人の流れに、見たいって望んでた顔。 はっきりと確認できるほどちゃんとは見えないけど、間違いない。 どうして、わかったんだろ・・・乱馬のこと、考えてたからよね。 無意識に乱馬の隣を確かめる。 だけど、乱馬の隣にわたしが想像し、心配していた顔ぶれはなかった。 そのかわり、乱馬の友達の顔が見えて・・・ほっとした。 じっと、乱馬を見つめる。 乱馬は友達と話してて、こっちを見る様子がない。 乱馬、気付かないかな・・・? そう思ってたら、乱馬がこっちを見そうになって、慌てて視線を下げた。 気付かれた? しばらくして、顔を上げたけど、乱馬は下を向いていた。 気付いてないのか・・・。 先に、見つけてほしいから・・・。 わたしからじゃなくて、乱馬がわたしを見ていてくれて、それで、目を合わせたい。 何度も何度も顔を上げるけど、こっちに気付いてる様子はなかった。 そうこうしてたら、すぐそこに、乱馬の姿。 気付いて。 強く念じながら、手を伸ばし、通りすぎる瞬間、手を掴む。 ふりほどかれないことを祈りながら。 暖かい、手の感触。 その後、握る力。 え・・・? 驚いて顔をあげたら、わたしを見つめてくれている瞳。 ・・・気付いてくれてたんだ。 どんなに人ごみに紛れてても、わたしは乱馬を探し出せるように、 乱馬もわたしのこと、ちゃんと見つけてくれていた。 その後すぐ離れちゃったけど・・・次は一緒にねって、帰ったら言おうって決めた。 =おしまい= 呟 言 すみません。すみませんねぇ、本当に。 なんだか意味わかんない・・・ですよねー。 読み返す程にわかんなくなって、ぐつぐつ煮詰まっちゃったので、 ええい・・・って感じです。見切り発車と人は言う。 ひょう それはそうと、乱馬くんの方、読みます? >>>>>読んでもいい >>>>>読まない