ことわざ・故事成語 4時間(知・技②、書②)
| 指導目標 | ◎ | 長い間使われてきたことわざや故事成語の意味を知り,使うことができる。(知・技(3)イ) | ||||||||||||||||
| ○ | 目的を意識して、伝えたいことを明確にすることができる。(思・判・表 B(1)ア) |
|||||||||||||||||
| 学習活動 | 1 | 知っていることわざや故事成語を出し合い、関心をもつ。 | ||||||||||||||||
| 2 |
|
|||||||||||||||||
| 3 |
|
|||||||||||||||||
| 評価規準 | 知技 | 長い間使われてきたことわざや故事成語の意味を知り,使っている。 | ||||||||||||||||
| 思判表 | 目的を意識して、伝えたいことを明確にしている。 | |||||||||||||||||
| 態度 | 積極的にことわざや故事成語の意味を知ろうとし、学習課題に沿って、調べたことをまとめて書こうとしている。 | |||||||||||||||||
| この本読もう |
|
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||