| 指導目標 |
◎ |
第4学年までに配当されている漢字を書き、文や文章の中で使うことができる。(知・技(1)エ) |
| ・ |
文章全体の構成や書き表し方などに着目して、文や文章を整えることができる。(思・判・表B(1)オ) |
| 課題文 |
図書館の人になって、本の場所や図書館の使い方などを説明しましょう。 |
| 学習活動 |
1 |
P70に提示された言葉を使いながら、図書館の人になったつもりで、本の場所や図書館の使い方などについて説明する文や文章を書く。 |
| 2 |
書いた文や文章を読み返し、構成などを整える。 |
| 3 |
書いた文や文章を読み合い、交流するとともに、示された漢字について確認する。 |
| 評価規準 |
知技 |
第4学年までに配当されている漢字を書き、文や文章の中で使っている。((1)エ) |
| 思判表 |
「書くこと」において、文章全体の構成や書き表し方などに着目して、文や文章を整えている。(B(1)オ) |
| 態 |
進んで第4学年までに配当されている漢字を書き、これまでの学習をいかして文を書こうとしている。 |
|
|