| 指導目標 |
◎ |
第5学年までに配当されている漢字を書き、文や文章の中で使うことができる。(知・技(1)エ) |
| ・ |
書き表し方などに着目して、文や文章を整えることができる。(思・判・表B(1)オ) |
| 課題文 |
テレビ局で見学したことについて、家の人に分かりやすく伝える文章を書きましょう。 |
| 学習活動 |
1 |
教科書の絵を見て、テレビ局の様子や出来事を想像する。 |
| 2 |
提示された言葉を使い、5年生までに習った漢字を正しく用いて、どこで、どんなことが行われていたかなど、見学したことを家の人に分かりやすく伝える文章を書く。 |
| 評価規準 |
知技 |
第5学年までに配当されている漢字を書き、文や文章の中で使っている。((1)エ) |
| 思判表 |
「書くこと」において、書き表し方などに着目して、文や文章を整えている。(B(1)オ) |
| 態 |
積極的に第5学年までに配当されている漢字を使い、これまでの学習をいかして文章を書こうとしている。 |
|
|