指導目標 |
◎ |
人物像や物語などの全体像を具体的に想像したり、表現の効果を考えたりすることができる。(思・判・表C(1)エ) |
○ |
比喩や反復などの表現の工夫に気づくことができる。(知・技(1)ク) |
学習活動 |
1 |
学習の見通しをもつ。 |
・ |
P113 を見て、物語の内容を想像する。 |
・ |
教材文を読み、「問いをもとう」「目標」を基に学習課題を設定し、学習計画を立てる。 |
|
2 |
本文を読んで、「綾」の心情の変化を捉える。 |
・ |
それぞれの場面で「綾」が出会ったものや、登場人物を確かめる。 |
・ |
P128 下段「心情の変化をとらえる」を参考にし、行動や会話、心情や情景を表す表現に着目して、「綾」の心情の変化を捉える。 |
|
3 |
P129 下段「言葉に着目しよう」を参考にし、物語の全体像を想像する。 |
・ |
「きれいな川」や「ただの名前」は、「綾」にとってどんなものに変わったかを考える。 |
・ |
原爆や戦争に対する「綾」の見方がどう変わったかを考える。 |
・ |
「綾」が訪ねた場所や出会った人は、それぞれ、「綾」に何を伝える役割をしていたかについて、自分の考えをもつ。 |
|
4 |
自分の思いや考えにどのような変化があったかについて、ノートにまとめる。 |
・ |
P129 下段「考えをまとめる例」を参考にする。 |
|
5 |
まとめたことを友達と伝え合う。 |
6 |
学習を振り返る。 |
・ |
初発の感想と比べて、自分の読みの深まりを自覚する。 |
・ |
「ふりかえろう」で単元の学びを振り返るとともに、「たいせつ」「いかそう」で身につけた力を押さえる。 |
・ |
単元で身につけた力をいかして、P260「チェロの木」を読むことを確かめる。 |
・ |
「この本、読もう」で読書の幅を広げる。 |
|
評価規準 |
知技 |
比喩や反復などの表現の工夫に気づいている。(知・技(1)ク) |
思判表 |
「読むこと」において、人物像や物語などの全体像を具体的に想像したり、表現の効果を考えたりしている。(C(1)エ) |
態度 |
粘り強く物語の全体像を具体的に想像し,、学習の見通しをもって物語に対する思いや考えを伝え合おうとしている。 |
この本読もう |
〈遠い時代や、遠い場所に思いをはせることのできる物語です。全体像を想像しながら読みましょう。〉
書名 |
著作者名 |
出版社名 |
ISBN |
千年もみじ |
最上 一平 |
新日本出版社 |
9784406056298 |
茶畑のジャヤ |
中川 なをみ |
鈴木出版 |
9784790233107 |
みずうみにきえた村 |
ジェーン=ヨーレン |
ほるぷ出版 |
9784593101801 |
|
おすすめ |
書名 |
著作者名 |
出版社名 |
ISBN |
パンプキン |
最上 一平 |
新日本出版社 |
9784406056298 |
ネーネ。 |
海老名 香葉子 |
くもん出版 |
9784774313399 |
パオ~ンおじさんとの夏 |
かまだしゅんぞう |
新日本出版社 |
9784406057134 |
|
|