研究会名 | 日時 | その他 | |
![]() |
8月23日(土)13:00~ | 長崎大学付属図書館2Fe-room | 参加申し込みフォーム →https://forms.office.com/r/tiuW0E0QCv |
![]() 小学校の読書教育の現状と課題 |
9月6日(土) 13:30~16:00 |
Zoom オンライン開催 |
講師 足立幸子(新潟大学教授) 田揚江里(元狛江市立小学校司書教諭) 司会進行 中山美由紀(成蹊大学非常勤 東京学芸大こども未来研究所学術フェロー) |
長崎県学校図書館研究大会 | 8月22日 11:00~16:40 |
諫早文化会館 参加費:1500円 |
テーマ:歩み続ける学校図書館~広がる学びと学校図書館~ 講 演:二羽史裕(活水女子大学/児童文学研究家) 申し込み締め切り7月4日です。いそいで!いそいで! |
九州地区学校図書館研究大会 佐賀大会 |
10月2日・3日 | 佐賀市天神3丁目 アンパセ |
研究主題:豊かな心を育み、個別最適化された学び支えるを学校図書館 |
「<2025年度> 授業におすすめ! 学校図書館スーパーバイザーが選んだ図書紹介」セミナー | 9月29日(月) 15時まで | 学校図書館スーパーバイザー(SLA)藤田利江先生に 最新のおすすめ図書をご紹介いただきます。 1,100円(税込) Peatixより申込・支払 |
|
研修会ではないけれど、楽しいラジオ番組です。聴き逃し配信は1週間後まで聴けるのでぜひ聴いてみてください。 | |||
『高橋源一郎の飛ぶ教室』 | 毎週金曜 午後9時5分 |
NHKラジオ第1 | 図書館仲間から薦められ、聴いてみたら面白い!!自分では手にしないであろう本を紹介しているので、ぜひ聴いてみてください! |