長崎県市町村職員年金者連盟長崎支部のホームページ(2024.11.03 更新)
長崎クラブのホームページ(2024.11.16 更新)
長崎通信三田会のホームページ(2024.11.20 更新)>
コクラヤギャラリー https://kokuraya.co.jp/gallery/
2022年12月と2023年1月と2つの展覧会です。
コクラヤで第9回野ばら会展も済ませてホットしています。
続いて長崎市議会へ行き松竹美由紀議会事務局長へ長崎市役所職員被爆体験記2を寄贈し、広報ながさきに掲載された梶川清彦氏の版画を娘さん吉田景子さんから長崎市議会へ寄贈しました。
恩師の被爆体験記には笹田三思先生、浜崎均先生、伊藤泰子先生、小倉俶子先生と小倉先生の父菱谷武平長大教授の先生方と9人の8回同窓生の被爆体験記があります。
被爆体験記は長崎市原爆資料館、国立長崎原爆犠牲者追悼平和祈念館、長崎県立図書館、長崎市立図書館と母校・附属中学校、全市立中学校、城山、山里、銭座小学校へ寄贈いたしました。
ホームページへの1万回のアクセスありがとうございました。
2020年第8回同窓会はコロナウイルスのため順延し、開催予定でしたが、最終的に中止することにしました。
残念ですが、皆様コロナに負けないようご自愛して、又の再会を楽しみにお過ごしください!!
11月21日付長崎新聞で全入賞者の発表、私の市長賞写真も載せてありました。
12月25日受章作品は国立長崎原爆犠牲者追悼平和祈念館へ贈呈、1月20日長崎市長からの希望で長崎市役所へも贈呈しました。
受賞作品は平和祈念館の追悼空間に、コピーは市長室の隣の第1応接室に飾って頂きました。謝謝。
2016(平成28)年純心大学長崎学講座で香川県小豆島訪問。高山右近の像がカトリック小豆島教会にありました。
24の瞳の像もありました。タイトルは平和の群像でした。
フェリーと高速道路で高知市へ行きました。
浦上4番崩れで流された浦上信徒の流刑地を見学し、桂浜の龍馬像を見てきました。その大きさにびっくりしました。握手できる龍馬像もありました。
浦上4番崩れで116人が流されましたが、その中で42名が亡くなりました。犠牲者が1番多く出た藩だったそうです。
新しいホームページのアドレスは次の通りです。
長崎通信三田会のホームページ(2019.3.23 移行アクセス回数10494回)
平成20年7月6日土井首地区でペーロン大会が開催されました。スタートは5艘のペーロン船一団となって出発のブイを回りスタートするこの地域独特の方法です。
土井首支所長赴任以来ご案内を頂いていた15年を経過しましたので、2019年令和元年でペーロン競走大会のご案内を辞退いたしました。偶然にもこの年から網代の船が出場を辞退されました。
長い間のご親交に感謝を申しあげます。
アマチュア無線の仲間が薬をパッケージから取り出すのに手助けになる”くすりパンチ”を考案しました。
結構、簡単なようで薬を取り出すのに苦労していませんか。
それを見て下釜さんがおくすりパンチを考案しました。
使用方法は次の下釜さんの"おくすりパンチ”ホームページをクリックしてください。