写真日記 (5)

ページ / / / / 5 / / / 8 / 9


黄砂黄砂 H18/4/24(月)
毎年,今ごろの季節になると大陸から黄砂がやってきます。黄砂は偏西風にのって,ゴビ砂漠やタクラマカン砂漠からやってくるそうです。今日は風もかなり強く,一日中モヤがかかったようになっていました。これだけの量が大陸からやってくるのには驚きですが,自然現象の大きさを実感する良い機会でもあります。しかし,クルマや洗濯物は汚れるし,あまりありがたくない訪問者です。


カスミサンショウウオカスミサンショウウオ H18/4/8(土)
昼ごはんは弁当を作って,川原大池の近くで食べました。今年のカスミサンショウウオの様子が気になっていたので,水たまりをのぞいてみると,成体と卵を見つけることができました。成体は2匹,卵は5ヶ所で見つかりました。写真の成体は10センチくらいで,水中でじっとしていますが,たまに一瞬ですが呼吸のために水面に頭を出します。今年もまた出会うことができて良かったです。


帰ってきたツバメ帰ってきたツバメ H18/3/23(木)
去年の春に,一羽の親だけで子育てをしていた巣にツバメが来ました。まえと同じツバメなのかどうか分かりませんが,お父さんの目には同じツバメのように見えてしまいます。巣の周囲を飛び回って,しきりに何かを品定めしているようです。このように最初に一羽がやって来ますがこれはオスで,あとから気の合ったメスをつれて来るのだそうです。近くの桜の蕾も,だいぶ膨らんできましたよ。


マザーボードマザーボード H18/3/1(水)
わが家のパソコンが故障したので,マザーボードを交換しました。スペックが同型のものを予備に持っていたので,セットアップはわりと簡単でした。ここ1週間はサブマシンを利用していましたが,旧式パソコンは使い勝手が悪かったです。故障のおかげで,お父さんのハードウエアの知識がだいぶ向上しました。ピンチはチャンスですね。


guitarHello goodbye H18/1/23(月)
中学の英語の教科書にビートルズの曲があったので,ちょっと歌ってみました。お父さんが子供の頃,大人たちはビートルズを不良の代名詞に使っていたんですよ。もっとも,今の若者たちはビートルズも知らないみたいですけどね。Hello goodbye は歌詞は簡単ですが,I don't know why you say good-bye. I say hello. のところは,アイ・ドノ・ワイ・ユセイ・グバイ・アイセイ・ハロウという感じで歌うと曲に乗れますよ。


長崎奉行長崎奉行 H18/1/1(日)
あけましておめでとうございます。諏訪神社に初詣をしたあと,長崎歴史文化博物館へ行きました。御白州では,密貿易を裁くという,史実に基づいた寸劇がありました。この寸劇はとてもよくできていて,すごく楽しむことができます。役者さんたちのアドリブで観客は大喜びです。館内には,南蛮貿易を中心にした長崎の歴史を学ぶ資料が豊富にあります。(寸劇は,土・日・祝日に行われます)


たき火たき火 H17/12/25(日)
遠くから従兄弟たちがやってきました。今日は天気も良くて少し暖かいので,昼食はバーベキューになりました。昼までにはちょっと時間があったので,ささやかなたき火をしました。この時期に,橙黄色の自然な炎を見るのはいいですね。青白い炎は眺める気がしませんが,こちらは観賞できます。不定形に立ちのぼる炎を囲んで,子供たちも大はしゃきでした。


雪の朝雪の朝 H17/12/22(木)
3センチの積雪で長崎の交通はマヒしました。久しぶりに子供たちと一緒に歩いて通勤しましたが,お父さんの足はだいぶナマっていたなぁ。今日は2学期の終業式です。今学期もあっという間に過ぎました。二人とも毎日元気に登校していて,学校に行くことを楽しみにしているようです。子供たちは学校の様子をよく話してくれます。いいことも悪いことも,いろいろあります。


プラモデルプラモデル H17/12/18(日)
長男は冬休み期間中の息抜きに,プラモデルを作ることにしました。キットはタミヤのメルセデスCLK-GTR(1/24)です。今回はエンジンルームや車内も塗装して,本格的にやるつもりです。塗装はスプレーや筆塗り,内容もラッカー系や水性があります。今日は塗装技術の基本を少しトレーニングしました。写真は形成色がブルーだったエンジンを,セミグロスブラックにしているところです。


小音会小音会 H17/11/25(金曜)
第59回長崎市小学校音楽会がブリックホールでありました。曲目は「カルメン前奏曲」で,次男は低音パートのオルガンを担当しました。自宅でも毎日キーボードを使って練習しました。発表の日は初めての大きなステージだったので,少し緊張しました。でも,お母さんたちも見に来てくれていたので,一生懸命に演奏してうまくできました。終わったときは,ほっとしました。テレビで放送されるのが楽しみです。


セミの卵セミの卵 H17/11/23(水曜)
夏休みの終わりに,子供たちが庭先でセミの産卵場面を見つけました。その後,生垣の植木をよく見てみると,あちこちにセミの産卵あとがありました。以外に多く見つかったので驚きましたが,枯れ枝だけに写真のように規則的なめくれができていました。このめくれの中に一個一個の卵が入っています。来年の春に孵化して小さな幼虫は地面に落ち,土にもぐっていきます。


東大寺奈良へ出張 H17/11/13(日曜)
学会の合間に会場周辺の名所に行ってきました。一般的な写真では気づかなかったのですが,こうして自分の目で実際に確かめてみると,いろいろな仏像は見る人の視線を計算されて作られたのではなかと思います。まさに,厳格なカノンがそこにはありました。阿修羅像や金剛力士像も見ることができました。すべてに共通しているのは,言葉で表せないくらいの品格です。


ページ / / / / 5 / / / 8 / 9

home